自然の涼しさがある家は、生花が長持ちする!! | 健康一番の家 主婦の住み心地体感ブログ・住まいブログ

健康一番の家 主婦の住み心地体感ブログ・住まいブログ

山口県で木造の【健康住宅】に住んでいる主婦です。私が出逢った家は、主婦の生活が一変する信じられないような家でした!湿気・カビ・ダニ・暑さ寒さ・虫のストレスから開放!アレルギー・花粉症やウイルス家庭内感染から護られながら日々のワクワクをブログに

こんばんは!

平成28年から健康住宅、“健康一番の家”に住み始めた

“住み心地こだわり体感オバサン”こと、今福佳子です♪

 

 

 

今日は、私か加入している生け花

未生流中山文甫会萩支部の研究会

がありました。

 

 

 

年に一回、お家元本部の先生をお呼びして

お花の研究会を萩市内でも開催しています。

 

 

 

若い頃から長年やってる生け花ですが、

なかなか上手くなりません汗

 

 

 

大先生は、

「お弟子さんをとって、

教えると上達するわよ」と、

言って下さいますが、

教室を開くどころではなくて汗

 

 

 

月にたった一回、

自分が習いにいくのが精一杯。

 

 

 

それでも、お花大好きで

なんとか続けています。

生け花してたら、なにもかも忘れられて、

夢中になれます。

 

 

 

でも今回は、ちょっと・・・

お花生ける気持ちにもなれなくて、

やめようかと思っていたのですが・・・

 

 

 

参加して良かったです照れ

お花生けてると、

何もかも忘れて夢中になれます♪

 

 

 

今回の研究会は、

午前中は、杜若(かきつばた) の【格花】

 

 

奈良からいらした本部の先生が

とても熱心にご指導下さいました照れ

 
 
かきつばたは、葉組みが、難しく
けっこ大変なんですが、
面白いですらぶ1
 
 

 
 
午後からはバラやカラーの【色彩盛り花】でした!
 
 
 
今日は暑くて、まるで夏日でした。
会場では冷房を入れていました。
 
 
 
そしたらだんだん、
冷房の冷えが
体に堪えてきました汗
スカーフを持ってきていたので
首に巻いたり・・・
 

 

 

それは私だけでなかったようで、

設定温度を変えたりされていましたが

なかなかうまくいきません。

 

 

 

で、途中から消されていたのですが、

そしたら今度は、

“モワ~”っと暑くなってきて・・・汗

又つけたり・・・消したりの繰り返し汗

 

 

 

せっかくの、久しぶりに楽しいひととき

でしたが・・・汗

 

 

 

でも、4時頃家に帰ると、

玄関を開けた瞬間から

スーッとした涼しさに“ホッ”らぶ1

疲れも吹っ飛びました

 

 

 

自然のこの何とも言えない

涼しさ

ほんと気持ち良くて

私、大好きらぶ1

 

 

 
玄関下駄箱の上の温度取りは 24,3℃

もちろんエアコンは

まだ使っていません。

 

 

 

ちなみに、

二世帯住宅の我が家ですが

エアコンは

二階に一台だけです!!

 

 

 

真夏でも、日頃は

冷房にしなくても

除湿だけで

充分快適に暮らせましたらぶ1

 

 

 

エアコンの冷えがない家

自然の涼しさがある家は

とっても嬉しいです。

もっと嬉しいのは、

この涼しさが

家中にあることです。

 

 

 

ウッドデッキのテーブルの上の

温度計を見に外に出ると

29:4℃もありました、

 

 
わが家はやっぱり天国ですラブ
 
 
 
この家の欠点の一つ
『生花が長持ちしない』は、
寒い季節の事で、
 
 
 
実は暑い季節は、
普通の家より
 
 長持ちするんですよにこ

 
 
 
 
 

 

 大切なのは、健康・住み心地かもしれませんね

 

 

健康住宅って

みんな同じなんでしょうか?

 

 

 

どうぞ“確かな健康住宅”を、本当に“いい家”を

お探しのあなたに届きますように・・・心

 

 

 

“確かな健康住宅”ってどんな家?

 

●確かな換気対策がある

●床暖房がいらない、足元が冷えない

●温度のムラがない

屋根裏が、真夏真冬でも快適

湿度60%以下のカビ・ダニが発生しない

床下が、梅雨でも湿りなし

●結露がない

●薬剤を全く使わない

●騒音が入らない音がもれない

●臭いがない

⚫自然素材の良さが最大限に出る

 

それから虫・ゴキブリ・害虫がいない、

生存できない家かな♪

 

 

この家の、宿泊もできる

モデルハウスがありますよ。

実際に確かめてみませんか?

 

 

“健康一番の家”

体感モデルハウス    (H17年新築)

自宅兼モデルハウス(H28年新築)

 

 

今日も、最後までお読み下さいまして、本当にありがとうございました心

 

 

 

参考
どこにも無かった誰も知らなかった『健康一番の家』
 

ホームページはこちらをクリック

 

 

『病気にならない家 

               6つのルール』

 KKベストセラーズから昨年10月20日発売。

全国の主たる書店に並んでいます。

価格 ¥1,512  (本体¥1,400)

 

 

 東京都管轄NPO法人健康住宅普及協会の副理事長、

住環境アドバイザー上郡清政氏著です。

 

「病気は家で治せ!」に引き続き

第二弾が発刊!!

 

病気にならない家6つのルールの詳細はホームページをご覧ください