六月に声楽の門下発表会があります。



しかし、あまりにも長期間風邪をひいてしまった為、譜読みが過去最高にやばいのです困った困った困った困った困った



歌うのはDonizettiのオペラ「ランメルモールのルチア」より『あたりは沈黙にとざされ』  主人公ルチアのアリアです。



歌詞にはあまりときめかないんだけど、メロディがすごく気に入っていて、いつか歌いたいなあと思っていたので選びました。



「ランメルモールのルチア」というオペラは、19世紀前半にイタリアで大流行した狂乱オペラの代表作です。



ランメルモール(地名)の領主エンリーコは、斜陽の家運を救うため、妹ルチアを政略結婚させようとする。しかしルチアは、兄の宿敵であるエドガルドを愛している。エドガルドと結婚を誓い合ったルチアだが、エンリーコの策略によって仲を引き裂かれ、政略結婚させられてしまう。発狂した彼女は、新婚の夜に花婿を刺し殺し、エドガルドの前で息絶える。



わ?ん、なんて怖い話……(泣)



私が歌うのは、一幕でルチアがエドガルドと逢う前の幸せな気分で歌うカバティーナ(短い独唱曲)なので、まだ発狂はしていません(笑)



発狂して歌う『あなたの優しい声が』というアリアも凄く好きで、一度歌ってみたいけど、私の技術でじゃとてもとてもとても無理なのです落ち込みルチアの役が私の声に合ってるかどうかはわからないけれど、発狂して愛する人の名前を必死で呼ぶような激しい歌は、私の本来の性格には合ってる気がするので(苦笑)いつか絶対歌いたいと思います音符



その前に、今回のアリアも、コロラトゥーラつけてきちんと歌いきれるかどうか…汗汗(焦)



最近、歌から離れ過ぎていて、ソプラノなら出て当たり前の高さの音域が出なくなってしまいました(泣)あと少しの期間で取り戻せるかどうか汗

明日のレッスンがぼろぼろで発表会でられなくなったらどうしよう落ち込み





私、彼のことで悩んで、何もできなくなり過ぎです…



彼といられるなら、全てを捨ててもいいと思う瞬間もあるんだけど、多分音楽と、私が人間として生きる上で持ち続けると決めている信念は、捨てられないと思います。



そんなん捨てるのもどうかと思うけどダメ



彼のことで、すごく苦しいです。



今日はちゃんと眠れるかな…