支那蕎麦-若鳥仕立て | 侘寂伝文(わさびやブログ)

侘寂伝文(わさびやブログ)

樂菜わさびや公式HP http://wa-sabiya.jp/ 
Facebook公式ページ https://www.facebook.com/rakusaiwasabiya

支那蕎麦300201  

支那蕎麦(しなそば) 

先日 温酒会で提供した鶏鍋の出しが 想像以上の出来だったので 拉麺...というより支那蕎麦を作りました 

ここ10年 外食で拉麺を食べる事が殆ど無いため今の流行りは分かりませんが 日本料理の立場で「自分だったらこういう支那蕎麦を食べたい」独善的観点で作った裏メニューです 

 
支那蕎麦300202  

10時間かけて抽出している事で 余分な脂分は無く しかしながら濃厚なコクと旨味を含有しているので 味付けは少しの岩塩と鰹出し 一般の人が食したら先ず間違いなく“物足らない”でしょう(笑) 

 

拉麺や餃子は明治から広まった贅沢品“完全食”が雛型ですが 出しを最後まで飲み干した時に丁度良い塩梅になるのが本来あるべき日本食の流儀な筈 またお客様に意見を伺いたいと思います