愛染祭り2019 | 侘寂伝文(わさびやブログ)

侘寂伝文(わさびやブログ)

樂菜わさびや公式HP http://wa-sabiya.jp/ 
Facebook公式ページ https://www.facebook.com/rakusaiwasabiya

愛染さん310601  
愛染さん310602  

愛染祭り2019(通称愛染さん 6/29~7/2 愛染堂勝鬘院) 

大阪三大夏祭の一つに数えられる“愛染さん” 大阪各地で行われる夏祭りの一番最初に催される祭りです 
横の大江神社で毎年“夏越大祓/茅の輪潜り”に参拝するので こちらにも必然的に立寄ります 

 

近年若者のマナーが悪く またパレード中の迷惑行為が絶えなかった事で 昨年より愛染さんのシンボルでもあった“ミス愛染娘募集/露店販売/宝恵駕籠パレード”が中止の憂き目に遭いました 

 
愛染さん310604  
愛染さん310603  

屋台が広大に並び昼から老若男女で賑っていた面影はありませんが 個人的にはこちらの方が良し 

外国人観光客の姿が目立ちますが 地元民が盛上げる“地の祭り”こそが夏祭りだと思います 

 
愛染さん310609  

愛染堂のご本尊『愛染明王』 年2回だけの御開帳 

 
愛染さん310607  
愛染さん310606  

多宝塔は修繕中でした 此方のご本尊/重要文化財『大日大勝金剛尊(大日如来)』年一の御開帳です 

私が30余年愛染さんを訪れる目的はこのご本尊二体を拝むためといっても過言ではありません 

 
愛染さん310605  

地車囃子(だんじりばやし) 大阪各地の夏祭りではお馴染み 独特な祭囃子です 

 
愛染さん310608  

愛染娘(あいぜんむすめ) 昨年から中止になっていますが愛染祭実行委員会独自で4名選出したみたい 

恒例であれば毎年12名の愛染娘が選出され その中からミス愛染娘を選ぶ大イベントがありました 

 

土地感が無い人だとどこで愛染祭りをしているのか分かり辛い程周辺はひっそりしていますが 賑やかばかりでなく こういう地元民ならではの静かな夏祭りの方が私は大好きです