時不知鮭(トキシラズ) 西京漬け | 侘寂伝文(わさびやブログ)

侘寂伝文(わさびやブログ)

樂菜わさびや公式HP http://wa-sabiya.jp/ 
Facebook公式ページ https://www.facebook.com/rakusaiwasabiya

時鮭311001
時鮭311002
時不知鮭/時鮭 (トキシラズ Oncorhynchus keta)北海道昆布湾 

“トキシラズ”は 本来水揚げ最盛期の秋より手前の仲夏~晩夏(7月末~9月初旬)頃に水揚げされた未経産の白鮭を指し表す言葉です 時期外れに水揚げされた白鮭ですが 腹周りを主に脂乗りが良くまた水揚げ数も少ないため 料理屋では重宝されています 

貴重なトキシラズを入手 折角なので西京味噌(+α)焼きを仕込みます 


時鮭311003
白荒味噌の他に 伊那谷自家製味噌を配合 仕上がりが楽しみです 


時鮭311004
時鮭311005
今回は伊那産ニホンシカ(伊那鹿)の一皿と おまかせ料理の中で“海と山”を対した演出です 

そして収穫仕立ての“竹米”とどのような相性を魅せてくれるのか 自分もわくわくしています