[御礼]摂れたて“竹米”と伊那谷の幸を楽しむ会 | 侘寂伝文(わさびやブログ)

侘寂伝文(わさびやブログ)

樂菜わさびや公式HP http://wa-sabiya.jp/ 
Facebook公式ページ https://www.facebook.com/rakusaiwasabiya

竹米会3111001

長野県上伊那市/伊那谷からブランド米“TAKEMSI 竹米”と伊那野菜の生産者を招いての食事会 

お蔭様で大盛会でした ご来店の皆様に喜んで頂けて何よりです 


竹米会3111002
竹米会3111004
竹米会3111003
“TKEMAI 竹米”生みの親澤田氏 共に生産に関わる座光寺氏に来阪頂きました 


竹米会3111007 澤田氏による竹米生産の説明会 誕生秘話や整備の苦労等 沢山の話を拝聴出来ました 

竹米についての詳細は拙ブログ“信州伊那谷産ブランド (収穫したて)竹米 ”を参照下さい 


竹米会3111009 参加頂いた皆様には“わさびや謹製 竹米の栗お強蒸し”をお土産に また感想聞かせて下さい 


伊那地酒01
伊那谷の地酒達  今錦酒造様/宮島酒店様 ご提供ありがとうございました! 


竹米会3111008
信州中川村 森越農園  園主/宮崎様 美味しい果物をご提供感謝です! 


伊那シカ05
かつらの丘ジビエ工房  美味しい雌鹿肉ありがとうございました また鹿肉料理掲載しますね! 

竹米会311011
信州伊那谷の素材をふんだんに用いたお咬ませ料理は前菜から菓子まで一汁七菜 

伊那谷の食材を関西日本料理に 素朴さと華やかさを また別項にて掲載します 

今年4月に初めて伊那谷を訪問し 沢山の方々との良縁に恵まれました そして此度の食事会 

ご縁の馴れ初めを作って頂いた藤川女史 中川村伊那谷の素晴らしさを伝えて下さった澤田氏

田切ファーム柴芝社長 座光寺氏 沢山の稲作農家/生産者様方 醸造元様方... 


皆様の助力を沢山いただき ほんの少しだけ乗っかって あつかましくも信州伊那谷の恵みを享受した立場ではありますが これからもどうぞお付き合いの程宜しくお願い致します 多謝!! 

竹米会3111002
信州伊那谷産ブランド米『TAKEMAI 竹米』 収穫したての新米を現在わさびやでも取り扱っています 

3合/1㌔と使いやすいサイズで 生産者様の厚意で今だけ原価販売しています 


美味しい信州伊那谷お米を大坂でも是非 ご賞味下さい!