土曜日の朝音譜

目覚ましを3時にセットして・・・・


しっかり4時に起床(笑)


ポイントには5時ぐらいに到着し用意してると・・・・

50mぐらい先でどうやら釣れたっぽいパー


痛恨の寝坊だったか(笑)

でもまぁちゃんと来れてても最初にそこには入らんかったやろうからオレには釣れてないイカやったね(笑)


3年ぶりぐらいのその場所を調査しようと思って入ったんやけど、

ポイントの状況としては・・・・


この春一番いい場所に思えるニコニコ

こりゃ6月中旬ぐらいまではこのへんがメインになるかなぁ音譜


15分ぐらいすると何やら派手なキャップをかぶったどっかで見たことがあるようなガラの悪いおっさんが来た。

その正体はコチラ


エサをつけて投げてるからキス狙いやったと思うんやけど、

釣れるのはワカサギばっかだったな( ̄∀ ̄)

1つだけいいのがおったパー


またしばらくすると今度は三河の主が登場。

この日はこのあたりを2,3ケ所調査しようと思ってたんやけど、

話を聞くと調査するほどではないかな?

って場所のことも聞けて無駄足が省けたにひひ

お礼にシャフトに勝手にステッカー貼っといたら、

「実はコレ欲しかったんです」

はよ言えよー(笑)


ポイント自体のポテンシャルはかなり感じるんやけどこの日は小潮のせいかビックリするぐらい潮が動かん(笑)

潮目すらほとんど出ない汗

ま、元々この日は「夕方かな?」って条件やったんでそれも覚悟の上パー

ってことでメシ食いながらまったりな時間が増える(笑)

小潮やし干潮あたりでスポ個体見れるかな?

と思ってたら目の前に急に2ハイのペアリングビックリマーク

H氏と2人でエギをキャストビックリマーク

そしてビックリマーク





ガン無視(笑)


「あれはあかんタイプやわ(´・・`)」

って感じがビシバシやったんで2投で諦めマッタリ続行(笑)


夕方になって腹が減ってきたんで自宅待機中の釜山に、

「マクドのビッグマックと王将の餃子とモスチーズバーガー買ってきてパー

って無茶ぶりするとマクドだけ買ってきてくれたにひひ

で、渡された時に、

「で、ケンタッキーは?」

って聞くと困ってました(笑)

「た」もそのちょい前に到着しドリンクとデザートの差し入れニコニコ

食ってから釜山を軽くイジリながらシャクリ再開グッド!


相変わらず潮は動かんし潮目すらできん(笑)

もうちょいマシな状況になると思ったんやけどなぁ汗


日没で僕以外のメンバーはアジングへ移動パー

僕だけちょっと残って残業しましたが、

暗くなって夜光虫ビシバシの表層でバチ走りまくりの動かない潮。

や~めた(笑)

みんなのいる場所に移動車


初めての場所やったんでちょっと楽しみニコニコ

到着するとヤッサンもおったしちょこちょっぷさん?ちょこぼーるさん?ちょこ・・・・

え~と、何か知らんけどそんな人もおったニコニコ

みんなアジングで釜山だけアジとヒイカの二刀流パー

聞くとヤリ1ヒイカ1の釣果。

え?

1時間以上経過してるのにそんだけしかイカおらんの?

周りによ~けおったイカの人もあんまり釣ってない(´・・`)

朝から遊んでて疲れてるし帰ろっかなぁ・・・

とも思ったんやけど、

釜山がアジングやりだしたんで釜山のヒイカタックルを強奪して隊長はイカへパー


釜山に、

「シブイ時はこ~やってあ~やってやると・・・」

と話しながらやってるとあっさり釣れた(笑)

あれ?イカおるやん(笑)


そっからはヤリとヒイカを探すそのへんウロウロの旅へグッド!

他人のタックルなんで感覚も違うんでやりにくかったんやけど、

何か知らんけど行くとこ行くとこでイカさん発見(笑)

あまりの釣れ具合に三河の主もアジングからヤリ/ヒイカの参戦にひひ


1,2時間ほどやったんかな?

数はそこそこ釣れて写真も撮ったんやけどなぜか保存されておらずあせる

ヒイカよりヤリの方が多いぐらいの割合でした音譜

そこそこ釣れるくせにちゃんと1回ボトム取るのとそうでないのとで全然アタリが違ってた。

ヤリとかヒイカと言えどえーかげんにできんもどかしさはあったけどけっこう楽しめましたニコニコ

ちなみにアジング組が釣ってたアジのサイズは・・・・

5cm(笑)

8cmあったらビッグワン(笑)

あんなんよ~釣るなぁ(笑)


でもみんな潮や時間での付き場をちゃんと探し当ててやってるあたりサスガやわニコニコ


そんなこんなでみんなでワイワイ遊べていい1日になりました音譜


日曜日パー


金曜夜から3時間睡眠でその後23時間起きてた後の体はまったく言うことを聞いてくれず(笑)

とりあえず行ってはみたものの、

ボ~っとしてて行こうとしてた場所とは違う方向に進んでたあせる

戻るのもなんやし、

ちょっとだけやってみたけど昨日とは全く逆の激流の小潮(笑)

エギを撒き餌にしただけで、

着水からのフォールでのカウントで寝そうになってまう状態に「こらアカンあせる

すぐ撤収パー

でも家が近くなってくるとなぜか眠気が改善グッド!

ほな1ケ所だけ見に行こう、と行った場所は・・・・





ものごっついアマモジャングルやった(笑)

元々そういう場所でスーパーシャローな場所なんやけど、

藻が減ってる知多にあってここの藻は完全復活って感じラブラブ!

爆風が吹きだしたけど気にせずキャストビックリマーク


流れ藻いっぱい(笑)

しかも着水10秒でシャクリ始めな芝刈りになってまう状況(笑)

すぐ撤収にひひ

ここは潮の高い日にまた来よう、

いい調査ができたニコニコ

ここってだいたい貸切になるんで急ぐ必要もないべーっだ!


で、帰宅後は超~爆睡にひひ

いい土日になりました音譜


とりあえずこれで調査は終わりグッド!

6月中旬までと下旬以降で行く場所も決めたし、

それらの藻の位置、ボトムアンデュレーションも頭に入ったひらめき電球

来週からは釣るぜービックリマークグー






(希望)