7月に釣りに行った人とかは知ってると思うけど、

やっぱり今年のタコは異常やったんやねパー

漁獲高見てもこんなん(笑)



去年とか一昨年とかもたいがいおった気がするけど、

そんな過去3年平均と比べてもコレってショック!

この何年かは知多でもタコやる人が増えてきたから、

そういった人には今年は良かったやろうねニコニコ

今後はだんだん下火にはなってくるけど、

それでもまだしばらくは大丈夫なんで、

アオリより高い近海モノのタコが釣れれば嬉しい土産やね音譜


ちなみに他の漁獲高で目立ってたのはコレパー





こりゃ~サビキとタモ持って海へゴーが正解かー?(笑)


アジもタチウオも好調なようやし、

これにアオリが加われば土産わんさかやねにひひ


さて、

アオリの新子の季節ですニコニコ

この時期になると普段そんなに更新してなくても勝手にアクセスが増えてくる(笑)

検索ワードも「アオリ」「知多アオリ」「知多エギング」

みたいなんばっかりにひひ

まだビギナーの人とかこれからエギングをやろうって人がネットで色々調べてるんやろねぇニコニコ

わかるビックリマークわかるぞ~その気持ちビックリマーク(笑)

僕も最初はそうでしたパー

ま、僕がやり始めた頃はあんまり情報なんかなかったけどね汗

しかも、

「釣り行きましたー」「何バイ釣れましたー」「このロッドはうんちゃらかんちゃら・・・・」

みたいな話ばっかで何の役にも立たんかった(笑)

こういう時はどうする、この状況の判断は、これがダメやったからこうやってみた、

そんな話がほとんどどこにも出てこんかった(笑)

ま、それは今もそうやけどにひひ

でもこれから始める人とか上手になりたい、

って思ってる人が欲しい情報ってそういったノウハウ的なことなんよね、たぶん。


自分がそうやったから自分はそのへんのことを書いていきたいとは思うんやけど、

5年も6年もここやってるから、

そういった話は過去に何度も書いてたりするんだなこれが(笑)

だから何か具体的なことを調べたい人は、

画面左下のところ



にそういった言葉を入れて検索してみてくださいパー


「アタリ」「習性」「ポイント」

みたいに何かワードを入れると該当する記事のリストが出てきます。

まぁ、しょせん僕が書いてる話なんでそんなに深い話やないですけどね(笑)

でもまぁ何かのヒマ潰しにでもなれば幸いですにひひ


来週からは基本的に土日のどっちかでは海に行こうと思いますグッド!

ヤッサンやたぁ~きぃさんみたいなヘンタイやないんで天気悪い日は行きませんけどねべーっだ!

去年は11月末までしかできんかったし、

この春は6月から全然行けんかったし、

今年の秋はがんばってみようと思ってますニコニコ