ラインに流れ藻が絡まってそのうち取れるだろうと気にせずやってたら結局ティップまで来てしまったり、

クーラーを洗うのを忘れてて2日後ぐらいにテロ並みの悪臭を漂わしたり、

エギングバッグにオヤツを忍ばせてたことに気付くのが次の釣行の準備の時やったりするみなさんコンバンワにひひ

 

 

今日は天気も何とか大丈夫そうやったので知多半島の調査に行ってきました音譜

ロッドとエギングバッグと小さいクーラーを積んでいざ出発グッド!

 

まず第一ポイントは師崎チョキ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

うん。

やっぱりここのランチは旨いニコニコ

ランチって値段やないけどなw

カニはイマイチやったけど煮魚が絶品ラブラブ!

てんこ盛りで出してくれるメカブはほとんど相方に食われてしまいました(´・・`)

ここのメカブ、ファンが多いみたいね音譜

 

 

腹が満たされて機嫌の良くなった相方を言いくるめてちょっと近くの海の調査へパー

3投すればだいたいのことはわかるグッド!

うん。

今日ダメな日(笑)

干潮前やったんで潮がちょっとでも動く場所に移動あせる

 

1投目のキャストをしてエギを沈めてる時に早速ラインがグイ~~~ンキラキラ

絶賛ウネリ中(笑)

浜省の「君が人生の時」が頭の中で流れてきたわあせる

しかもハンパ無いぐらいのエギの持って行かれ方ガーン

ここでは珍しいぐらいの濁りと泡と浮遊ゴミ汗

こんな時のここはダメな日むっ

 

移動あせる

 

次に向ったのは内海パー

早速ポイントinチョキ

 

 

初めて入ったけど店内でも食べれるんやねニコニコ

アイスコーヒーがサービスになってていい感じ音譜

モンブラン好きの相方の機嫌が良くなったのでまた言いくるめて近くの海へゴービックリマーク

 

ド干潮タイムのはずが激流と爆風とウネリと泡と人の多さの5役満貫にゲッソリガーン

やる気も起きず撤収あせる

 

以上、

今日の調査終わり(笑)

 

しばらく場所とタイミングが難しそうむっ

秋と言えどこりゃ○ボも普通にあるな汗

 

次は店長さんとコラボでガッツリやってきますチョキ