孫の用事が終るのを待って

アジサビキに行ってきました

先週は捕鯨員

20時出発

第一目的の波止場

何時もより濁ってる

一時間で結果は出ました

先週に下見した所に1時間掛けて移動  

孫は車の中で仮眠

我輩と倅はエギング

コロッケサイズの甲烏賊が盛んにヒット

キャッチ&リリースで楽しんでました

朝方の5時頃に の姿

試しにサビキを投入

釣れます

孫を起してアジサビキ開始~

朝間詰

こんなのがサビキのアジに食いついてきた



太平洋側では良く見るけど

日本海側ではたま~に見かけるだけ

我輩でも釣った事の無い太刀魚

釣針りがお腹に引っかかって運良くゲッチュー

9時ごろには 模様の天気予報

それまでの時間はこんな釣果



針外しは構い過ぎやけどジジーが  

 有る方が(好々爺)してきて~ってのリクエストに応えてきました

予報通りに空から雨粒で撤収

先ず先ずの釣果でした

 

アジは南蛮漬け・干物、・刺身

太刀魚は指3本のが一匹で

刺身と塩焼き

で少しずつ頂きました

次回、来年は我ホームニエギングに

連れて行って


のリクエストでした。

今日も竿の余韻が残ってる との孫でした