久々に、心臓がドキドキする出来事。
半年振りの病院。

あんまり嬉しくないもの。
しかも、担当医がかわるので、どんな先生だか、不安だった。

結果、今日はエコグラフィの検査はなかったけど、
先生はとっても感じのいい女医さん。
診断は微妙なので、ちょっと複雑な気分。

「薬を替えて、もう少し様子見ましょう。
論理的には、すぐにでも手術したほうがいいんですけどね。」

って作った笑顔で言われた。
チョコ嚢が、くっついてる卵巣よりかなり大きいから、よじれを起こす可能性があるって。
「そうしたらどうなるか分かってますね?」
→ひどい痛み→緊急入院・手術

そこまで頑張って、後延ばしにしたほうがいいのか、そうなる前に、ちゃんと手術受けたほうがいいのか、分からないけど。

とりあえず、痛みは我慢できる程度だし、なんたって、子供たちがいるので、入院も難しい。

体重の増加は仕方ないですねって泣き顔
薬を替えてもらったけど、体重、元に戻るかな?
でも薬局できいたら、渋い顔された。
ま、いいか、今の体型をステファンが喜んでるから。


今夜、やっと子供たちが帰ってくる。
3週間ぶりに会えるハート達(複数ハート)
おじいちゃん、おばあちゃんちが、もっと近かったらよかったんだけどねえ。
どきどき、どきどき。
おうちもきれいにしたし。早く帰っておいで~!
午後は仕事いってきますよ~。
アントニーと仕事ができるのは今週でおしまい。
さみしい~。
そのこと(上司である彼が来たことで、ものすごく仕事が上手くいってた。その彼が転勤しちゃうのよ涙)も、またストレスになりそう。
次の上司がすぐに来るわけでもないようだし、あー、またしわ寄せが来そうな予感ボケーっとした顔
なんとかなるでしょう!の精神で、やろうとは思ってるんだけど、体のほうが正直で、すでに、アラーム信号発信中。

いい歌聴いて癒されましょ。
 
 
 
 
ところが、大変なことになってます。
子供たちを連れてきてくれるはずのおばあちゃん、マミーが調子悪くて、火曜日の夜には帰ってこなかった。
金曜日に、叔母さんが連れてきてくれることになった。
 
今日は休みだけど、一人で1200kmを運転する自信がないので、迎えに行かず金曜日を待ちます。