「ノルウェイの森」の映画、公開になりましたね。

もう見に行った人はいるのかな?


この原作は、私にとって、かけがえのない作品。

年に一度は読んで、、、必ず、泣いちゃう。

映画化されたと聞いて、かなりびっくりした。

しかも、監督は、日本人ではなくて、『青いパパイヤの香り』のトラン・アン・ユン監督。

彼の作品は、それしか見ていないのだけど、きっと映像的に美しく仕上がっているんだろうな、とは思う。


でも、自分の中で、ずっと大事にしてきた登場人物のイメージが、崩れるのもちょっと悲しいかも。



このところ、日記更新もすっかり少なくなったし、つぶやきさえ、少なくなってます。


あー、これ、話したい、って気持ちが、なんか薄れちゃって、、、というより、あんまりいいニュースがなかったから。

珍しく風邪を引いて、バタンキュー。

ハイジも調子悪かったので、添い寝していたら、何度も夜中に目を覚ました。

授乳時のような、寝不足を久々に味わった。



ミクシィ・ニュースに、こんなのがありましたね。

「貧乏な家庭は、子供作っちゃだめですか?」

http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=116&id=1435918


誰が、そんなあほなこと言うの?

と、呆れちゃうんだけど、私の友達にも、そういう人がいたんだよな。

彼女は眼科の先生になって、経済的に問題はなし。

しかも「眼科は、座ってする仕事だから、年をとってもできる仕事」なんだそう。

私の生き方を、けちょんけちょんに非難されて、、、


親友とは思ったことはないけど、大事な友達の一人と思っていたから、ショックだった。

もちろんそれ以来、音沙汰なしですけど。



我が家も貧乏だけど、家族4人、幸せに暮らしてる。


小学生に携帯電話?とんでもない。


DSがなくちゃだめ? うちにはないです。Wiiもないです。


親の収入が、子供の学力に比例する? そんなことないです。ありがたいことに、うちの子たちは、いつも嬉しい結果を持ってかえってきてくれます。


社会事情が違うから、一概には言えないけど、こういう記事を見ると、日本の社会って、やっぱりどこかおかしい、と思ってしまう。

教養のため、習い事をしなくちゃいけないし、成績を上げるため、塾にも通わなければいけない、なんて、、、


うちの子供たちにとって、習い事は、楽しむため、好きなことをより深く追求するため。

子供たちの友達で、塾に通っている子供はいない。

親がついて、復習を家でするのが、成績を上げるための努力。



もちろん、経済的にもっと余裕があれば、と思うときもある。

子供の友達の家、立派な家を見ると、すごい、と思っちゃう。


この先、どうなるか分からないけど、今、家族4人で幸せ、って感じられているから、いいかな、みたいな。





明日、日曜日は、フランスでは、クリスマス前の二度の日曜日だけ、例外的に、お店が営業してます。

日本では考えられないけどね。


私も仕事、行って来ます。

今月は、研修生が二人もいて、ごたごたしてます。

今時の若い子って、ほんと宇宙人!というくらい、話が通じない。

自分が若い頃は、どうだったんだろうか?と思いつつ。



南仏の風の下で


子供たちが飾ったツリー、クリスマスまで、何度倒れるだろうか?

うちの黒猫ヌガーの仕業です。1歳半だけど、まだまだ遊び盛り。

飾りを取って、ころころ転がすのが楽しいらしい。