ししぎゅー日記 -3ページ目

ししぎゅー日記

アスペと社交不安障害を持ち、更にバイセクシャルで、男女比は6:4くらいです。
宇宙と動物と自然が大好きで、それらの写真を撮ることを趣味としています。
ブログ内容はそんな感じのを。


自分は、なかなかのすきっ歯だと思ってる(周りからはそうでもないと言われるけど)






{AAFC6A8B-34E7-4DCA-AE94-4A31E8261B26}





特に、上の前歯のセンターが広い





{159B6F2A-45DB-4727-B9E6-233F18EF4EE5}



もう、アイドルだったらセンターで輝けるほどよ!笑









そんなすきっ歯の事ですが、



自分は気にした事まったくありません。













むしろ、中学生の時、この持ち前のすきっ歯を使って





{77888F02-02E9-422C-B3E2-FB2CF5F4C668}









{EC3669B0-CEC5-4DBC-B4EF-6E8BC31CFD83}










なんぞという一発芸を持ってました笑









今でもやりますよ?←おい








しかし、地味ですがね笑





世界三大ガッカリに、加えてもらえるかも?







夏の暑さを少しは吹き飛ばしてくれるだろう話をしたいと思います……






心臓の弱い方はここまでですよ………











あれは、梅の花が満開を迎える頃の話……















自分と姉は梅の名所を見にいきたいと思い、ネットで調べたら良さそうなところがあったので、



Googleさんのナビに従ってドライブをしたのです。









しかし、目的地に近づいてきたというのに、梅の木1本見当たらない…




{BF7BA884-39FE-42C9-BD0C-34D63861A18E}







ちょっと不安を感じつつも、ナビに従い進み続けました







そして、



{D15BA51A-D3BC-43D2-A50E-0187F314DAFC}




左折して細い道に入って暫く進むと到着とのこと







細い上り坂の道を進んでいくと…






{9C8324CA-6DB8-4119-822F-3FBC0CCD6920}









自分&姉「ココって……」










{605BD0B6-AB4E-44BA-9C33-5497B4C1C316}




廃校⁉︎









ちょっ、えっ⁉︎



何で梅見に来たのに廃校連れてかれてんの⁉︎









こりゃ完全に狐に化かされました…






この後怖すぎて、親戚の家に駆け込み、事情を話しましたw






皆さんも狐に化かされて、とんでもないところに連れてかれる事のないよう、十分注意してくださいね……








そして!





心霊スポットにはぜっっっったいに興味本位では行かないように!




もし、意図せず立ち入ってしまった場合などは、


塩を振ってもらうか、神社に駆け込みましょう!




神社の神聖なエリアに入るだけでもだいぶ違いますし、


それだけでは不安なので、神主さんなどに相談してくださいね‼︎‼︎












どうでしょう?


涼しくなりましたか…?





アスペルガーの特徴として、


「環境の変化に対応するのに時間が掛かる」



があります。





これは、臨機応変に対応する事が難しいのと似てます。











自分も、今の環境(つまり安心できる環境)から新しい環境に飛び込んだり、


今まで一緒に活動していた人が去って行ったりと環境の変化が起きる時、物凄い不安を感じます。



{EEA59C2C-09D9-452C-856D-D54D96E8DCEC}






そしてやっかいなのが、3日くらい順応するのに時間を要し、







順応するまでの間、


涙を流したり、あるいは無のようにボーっとしてしまう事です。



{A8544303-3F44-423C-98B2-4425E47BA015}




でも最近、個人的に早く気持ちを切り替える方法を見つけられた気がするので、シェアします!











それは、大好きな歌や、明るくなれる歌を、


音痴でもなんでもいいから、歌いまくる事です!




{D7DE0CF6-12F5-4E76-A680-7AFFC89488A0}




なんなら踊っちゃったりw








こうする事でポジティブになれ、


気持ちの切り替えに要する時間も、以前より短くなったと思います。









切り替えが苦手な事で、周りに迷惑をかけてしまうと思って、それがさらにネガティヴになってしまう要因に、自分の場合なってしまうのですが、





すぐに切り替えられる人、


時間が掛かる人、



人の数だけ違いがあるんだから、


いっそそこは気にせず、自分のペースで無理せず切り替える事ができれば、

それが一番だと思います(^^)