来週から、大手塾では授業が再開される見通しのようですね。

 

 WHOと中国政府の合同調査団が発表した資料(3月9日)によると、19歳未満の子どもの感染率は2.4%で、そのうち、重症化した割合は2.5%子ども全体の0.06%)、重篤化した割合は0.2%子ども全体の0.0048%)であったとのこと。

 

 調査対象となった感染者数は約5万6000人に過ぎないですが、この資料からも、子どもの感染率は低く、感染しても大多数が軽症で済むことが分かります。この数値が正しいことを願うばかりです。

 

 もちろん、感染率が仮に低くても、最大限の対策を取りたいものです。早稲アカ(妹ちゃんの校舎)も、通塾生や塾に来る保護者全員の手の消毒、講師全員の検温・マスク着用、30分に1回の換気などの対策を取るようです。

 

コロナウイルス病2019(COVID-2019)に関するWHO-中国合同ミッション報告(日本語版)

https://extranet.who.int/kobe_centre/sites/default/files/pdf/WHO%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E5%90%88%E5%90%8C%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E5%A0%B1%E5%91%8A%E6%9B%B8_20200309.pdf

 

 

 

※お知らせ※
 ブログでは詳細なことを書くことができないため、もし質問等がある方がいらっしゃいましたら、下記までご連絡下さい。その際、バックグラウンド(学年、性別、塾名、志望校、成績等)をお書き頂ければ、分かる範囲ではございますが、できる限り誠実にお答えさせて頂きます。

 

 2年連続(2019・2020)で中学受験を経験、姉はサピックス、妹は早稲アカ。合格校は2人で桜蔭、渋幕、市川(特待)、浦和明の星、頌栄女子学院、専大松戸、開智日本橋(特待)、開智、長崎日大(特待)。合計17戦、12勝5敗。いろいろな経験をしました。

questionjuken●yahoo.co.jp(●を@に変えてください)


にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(早稲アカ)へ ポチッと応援よろしくお願いします。