ピンチはチャンス☆ | 人生好転させ屋

人生好転させ屋

毒親育って、愛されて来ていない。手間暇、お金をかけてもらっていない。その経験から「どうせ愛されない・どうせ豊かになんかなれない」という疑いや信念を持ち、夢や希望を持てない、途中であきらめてしまう。そうした負の人生を好転させるブログ

ある方のブログを拝読させていただきコメントに書かせていただいた内容なのですが、


潜在能力はどのような時発揮されるのか?

…飢餓状態からの脱出の時(生命維持のため)

…欲求が満たされたときの快楽を得ようとする時


それゆえにピンチはチャンス!

自分で作りだした擬似ピンチでは緊迫感に欠けるけど

本物のピンチは何とかして脱出しなければならないので

潜在能力が発揮されるチャンスなのでは!?

ピンチに陥ったら、自分には素晴しい潜在能力と言うものがあり

それが自分を導いてくれると心底信じるべきだ…と私は思います。



私たちのご先祖様は、まだ水中に暮らしていた頃、

水中人口?が増えすぎ食物が不足したために、

「お腹がすいた~」と「あれはもしや食べれるのでは?」と閃き、

潜在能力(ジャンプ力)を発揮して陸に生えている植物にかじりついた。


運のいいものは水の中に戻る事が出来、

運の悪かったものは陸で干からびた、

そして…今生きている私たち全員は運が良かったほうの子孫である!


粘り強くジャンプし続けエラ呼吸から肺呼吸に進化した子孫!

死んだものは子孫を残せていないわけだから、

私たちは完全に運が良かったほうだ☆(笑)

その事は決して忘れてはいけないと思う


私たちには死を恐れずジャンプする勇気のDNAと

「もっと食べたい~(うしししっ)」と

快適な生活を求めネバル持久力のDNAを兼ね備えている

これは紛れもない事実です。


そうした何億年の英知が紛れもなく私たちの中には存在しているのです。


「もう死ぬ~」って時に潜在能力って生命維持の為に花開くようですね♪

あと、生きるって快楽を満たす事でもあるのでしょうね。


周りとの調和を取りながら欲求を満たす事…乱して満たす事は自分の首を絞めること。

私たちは賢いのだから調和をとりながら欲求を満たせるはずです、

そうした道を探し求め実現できる事は大きな喜びだと思う。

快適に生き続けるためには必要不可欠だと思うし、

私たち人類は自分で自分の首を絞めるほど未熟ではないと思う。


私たち全員の中にこの能力(何億年の英知)は受け継がれているかと思うと

…うっしししっ(笑)使わない手はないですよね(笑)


ピンチ…私たちの中に眠っている未知の能力が花開くかも知れません

心と生活の準備をしておきましょう(笑)


拝読させていただいたブログです。

http://profile.ameba.jp/dolphin55/