自分を愛せない苦しみ | 人生好転させ屋

人生好転させ屋

毒親育って、愛されて来ていない。手間暇、お金をかけてもらっていない。その経験から「どうせ愛されない・どうせ豊かになんかなれない」という疑いや信念を持ち、夢や希望を持てない、途中であきらめてしまう。そうした負の人生を好転させるブログ

自分で自分の事を

 ステキ音譜

 大好きラブラブ

 愛してるドキドキ

って思えている時って心が超快適です晴れ
こんな時はとっても幸せですよねキラキラ



ところがぁ、、、

今日は好きと思えていても


何か面白くない事

 怒られる

 嫌われる

 誤解される

 失敗する 

などに出くわすと


なんで私って…と

 悲しくなったり

 腹がたったり


自分で自分の事を嫌いになっちゃう
私なんて最悪…って暗い気持ちになっちゃう


 恋人からふられたり

 人から嫌われると

自分ってダメな人間なんだと感じて

自分まで自分の事を嫌いになってしまう。。。。

輝きは失われ 力も失われ




・・・・・・・クローバー・・・・・・・
現状を変えられる時は

必死で現状を変えて

「やったね音譜アップ」って上機嫌

また自分の事を好きになれる



でも、現状を変えられない時は

「なんで?どうして?」って

 腹が立ったり

 悲しくなったり


自分を「許せなーーーい!」って時は

最低の気分

時には生きている事が嫌になる時だってある


自分を許すって

自分を愛するって難しいですよね?



・・・・・・・クローバー・・・・・・・

遠い昔に  子供時代に  脳の形成期に

親から 非難 否定 拒絶 された事がある人は

なかなか自分を好きになれません

それは その事によって

「自分はダメな人間だ」と解釈するにいたってしまったからです。



ですが、それは真実ではありません。

この世の中にダメな子供などいません。

例えば


甘えんぼはダメな子←間違い

子供は親からの愛情が無くては心が育ちません。

なので愛情を欲します。

愛をたくさん吸収できれば心優しい大人に育つ。

自尊心が高い人間に育つ←優秀な子


すぐに飽きるダメな子←間違い

子供は自分の環境を習得する為に色んなものに興味を持ち

次から次へと探索したがる←優秀な子


妹や弟をいじめるダメな子←間違い

親が上の子にも分かるように愛情表現が出来てない。

自分を大事にしている←優秀な子



自分を好きになりたいのに なぜか難しいという人

何か結果(業績や形)が無いと 自分を愛せないという人

人と比べて特別じゃないと 自分を愛せないという人


よかったらご連絡下さい。

素のままの自分を好きになれるようにお手伝いしています。