間違った子育て | 人生好転させ屋

人生好転させ屋

毒親育って、愛されて来ていない。手間暇、お金をかけてもらっていない。その経験から「どうせ愛されない・どうせ豊かになんかなれない」という疑いや信念を持ち、夢や希望を持てない、途中であきらめてしまう。そうした負の人生を好転させるブログ

子供の言葉を受け止めない


子供の言うことなんてどうせつまらないのだから

めんどくさくて聞いていられない


お母さんの言うことを聞いていればいいの


その結果


その子(人)は、死ぬまで苦しみ続けることになる



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

心のままを声にして

心のままを受け止めてもらう


この結果


自分の心を信用するようになる

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

心のままを声にして

ギャーギャー怒られる  場合によっては  叩かれる


この結果


自分の心(自分自身)を【厄介で 面倒で 困ったもので 不必要なもの】だと思うようになる

自分の心なんて相手にしなくなる

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇



ここ数日の祖母

「助けて苦しいよ」 「~は嫌だよ」 「~がしたいよ」など言っているはずなのだが

それらの本音((「たとえ娘がガンだろうと、私は一度も誰からも面倒なんて看てもらったことがないんだから、誰かの面倒なんて看るの嫌だもん、損だもん、もう十分に無理して看たもん、解放されたいもん、褒めてもらいたいもん」と、飢えたインナーチャイルドが泣きわめきたい=母親から「よしよし」してもらいたい))


不都合なもの

世間様には言えない事



また

それらを聞き取ると 

それらに対応しなければならない


しかし! 対応方法が分からない(w_-;

だから、聞こえない 聞きたくない



専門家に「どうしたらいいですか?」と質問すればいいだけなのにね

それは、「あなたはおかしい人」と認める事になるので出来ない

なんと、残念な概念(壁)なんでしょうね。


1人生を棒に振るor苦痛だらけの人生を生きる VS 2(プロに相談に行くという)恥をかいてしまう


2そもそも、恥じゃないしね

アメリカなら、有能な証なんだけどね 文化の違いでこうも違う。。。。




子供の気持ちを受け止めるなんて簡単なことだから

してあげようね('-^*)/


簡単ではないあなた

インナーチャイルドが

傷ついているまま 

満たされていないまま 

その可能性が大ですよ



ぜひ、ぜひ、癒しに来てくださいね(o^-')b

http://www.blajp.com/


lucky4uアットblajp.com アットは@に変換してください。

携帯からの人は、パソコンからのメールが受け取れるようにしてください。


では、これからお出かけしてきま~すUFO