ご覧いただきありがとうございます!

 

元パワハラママ

今は

たった1日5分で遊ぶように学ぶ子に育つ

家庭学習法「親勉」唯一のトップ講師

グランドマスターインストラクター

 

フルタイム管理職ワーママ

いなみしょうこ です。

 





⁡新学期は子どもたちも疲れます!そんな時のお母さんの対応は?

\毎週水曜日の朝8時はインスタライブお気楽母さんのススメ♪/


親勉グランドマスターインストラクターいなみしょうこと

傾聴コミュ二ケーションマスターインストラクター紺谷文乃さん


二人の子育て談義をインスタライブで聴いちゃおう!

4月12日のテーマは

【入学&進級直後 これだけはケアしておけば安心!】

いよいよ本格的に新学期がスタートしましたね!

新しい環境の中で頑張っている子どもたちですが。。。

✅ 元気がない

✅ 疲れた顔をしている

✅ 情緒が不安定

お子さんの様子をよく観察して

このようなサインが見られたら

ちょっとケアが必要かもしれません。

子育て講座の講師である

中1の男子ママ、紺谷さんと

中3、小5の女の子ママのいなみが

どう対応しているのか、ぜひ聴きに来てください!

いなみしょうこ

https://www.instagram.com/shoko.inami/


紺谷文乃

https://www.instagram.com/ayanokontani/


二人のインスタグラムをフォローしておけば

時間になったらライブが配信されます。

もちろん、アーカイブも投稿欄に残っているので

後からゆっくりと見ることもできます。

5月のゴールデンウィーク後は特に注意が必要な時。

4月からしっかりケアをして備えておくが吉ですよ目がハート


LINEにお気軽に

メッセージくださいね{emoji:445.png.ラブレター}


友だち追加

 


では、またねバイバイ