前回の記事の次の日に、学校に行ってきました。(結局、請願書は私が記入)


最後の写真が申し込みの窓口なんですが、誰も子供なんて連れて来てなかった。真顔

もっとちゃんと調べろ~!むかっ

何か聞かれるかと思ってドキドキしたし、娘にも新しいドレス着せて、私も滅多にしないお化粧までして行っちゃったよ。

ちょうど休み時間だったので生徒がたくさん校庭にいたけど、夫が言うほどお金持ちがたくさんいる感じはしなかった。

申し込み時間は9~11時の2時間だけで、初日の10時半頃に行って52番でした。

帰りにつてのある職員のところに番号を言いに行ったら、大丈夫だと言われたらしいです。

結果発表は12月24日に学校のホームページで。


どうも今まで通ってたプレイスクールは、先生が物差しで背中を叩くのが原因で行きたくなくなったみたいで

大きい学校ではそんなことはしないよ、と言うと「大きい学校に行く!爆笑」と言ってまた楽しみにしています。

こちらではまだまだ棒で叩く先生がいるみたいですね。

家でも叩かれ慣れてる子なら何ともないんだろうけど、うちは棒では叩いたことないし。(当たり前)

大きい学校はカメラが付いてるので、先生もそんなことはしないみたいです。




話は変わって

日本から帰って来てすぐ、また義兄の家が暴力を振るわれたとかで揉めてて

義姉が実家に帰ると言い、それを阻止したい義兄が何かの毒を飲んで病院に運ばれドクロ

夫がめちゃくちゃ怒って口をきかなくなっていました。(私はもちろん前から関わっていないので、病院にも行かず)

その間に義兄が飼い始めてまもない犬が、誰もいない時に階段の手すりに挟まって死んだりもして。


そんなことがあって3日前、夫の祖母の何周忌かのプージャがあり、義兄の家に呼ばれて仕方なく行ったら

また子犬が2匹!びっくり

しかも一匹はまだ2ヶ月にもなってなくて、いつもママを探してクンクンないてる。指を吸ってきたりもするし。

それでまだあと2匹飼うとか言ってて。

無理でしょ!ムキー今でさえそこらじゅうオシッコまみれなのに。

これも嫁と息子を引き止める作戦だと思うのですが、完全に病気だと思います。


うちの娘と自分の息子が遊んでるところとかも、写真に撮ってすぐにFacebookにアップ。

#happyfamilyとか書いてて怖いんですけど。ネガティブ

昨日また息子の誕生日のプージャがあると呼ばれて仕方なく行ったら、また写真撮って載せてた。ガーン

義姉がやつれててかわいそうだから行ってるけど、いつも行ってたら義兄が調子に乗るんじゃない?とか思って考えてしまう。

娘はお兄ちゃんができたと喜んでるし、向こうも喜んでるけど、毎日遊ばせるのは。。。

また明日おいで~って言ってたけど、今朝娘は風邪が移ったみたいで咳込んでて

ちょうどいい口実ができて助かったなと。汗


義兄が普通の人ならいくらでも遊ばせたいんですが。

オウムも死んですぐにまた買ったし、亀は3匹いたのに徐々に減って一匹もいなくなってるし、魚は虐待なみの小さい水槽に入ってるし。えーん

ヤバイですよね。