体調もいいし、天気もいいし、GWだし!!

 

ということではしゃいで、夫と久しぶりにテニスをしたら筋肉痛で死んでいます笑い泣き

 

 

もともと体力ない方なのですが、30歳になってより一層体力なくなってきました。

肌とかもなんか…毛穴が目立ってきたような、たるんできたようなデレデレ

私、人より太っているのでたるみがまじで怖いですチーン

 

 

 

 

 

 

 

さて、

 

前回ブログに妊活数か月お休みしようか、どうしようかとグチグチ言いました。

 

 

 

 

…数日前のことだけど、読み返してみるとなんか、

 

 

うーん滝汗

 

 

 

やっぱり冷静になるって大事!笑

 

 

 

 

 

先生に1か月後には妊活再開していいよと言われて嬉しかった反面、

 

予定していたスケジュールが崩れてしまうという不安もあって動揺した結果書いたのが先日のブログでした。

 

 

そういうときに書いたブログって考えがまとまってなくて恥ずかしい感じ。

ものすごい自分本位だし。

 

まぁでもそういうのを吐き出して見返して自分を省みるのもブログの楽しみ方の1つですよね。

(…と無駄に前向きに自己弁護をしてみるデレデレ笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あれから夫とも話し合いました。

 

 

 

結果(結論から言います)、

 

 

次の生理がきたら妊活再開しよう!ということになりました爆  笑

 

 

 

まぁなんとなくそうなるだろうな、と思っていました。笑

 

 

 

 

 

 

 

もともと、先生から妊活GOサインが出たらすぐに始めたいと言っていた夫ですが、

 

私があのブログのテンションでグチグチ言ったところ、

 

 

 

夫「体力的にも気持ち的にも試験前に大変だろうから、8月まで妊活お休みしよう」

 

と、私の気持ち的に楽な方を優先しようと言ってくれていました。

 

 

実は、夫も同じ試験を受けるので(職場は違えど同業者なのです)、試験や勉強の大変さをよく理解しています。

 

…だから私にグチグチ言われて、自分だけ平穏に試験受けられる状況に後ろめたさを感じたのかも?

 

とはいえ私は決して夫を直接的に攻めたわけではないです。笑

母になるのは私の役割だし、夫には夫の役割があるのでそこを攻めるのはお門違いだと認識しています。

「あなたはいいよね~」とも言っていません(実はちょっと思ってるけど)。笑

 

…が、「試験前につわりがきたらどうのこうの…(グチグチ)」と言われたら間接的に攻められたと感じるかもしれませんね。

夫にはちょっと悪いことしたな、と思います。

 

 

あとは、夫は思慮深いので、もし次試験前のタイミングで流産したりしたら、

試験のプレッシャーとのダブルパンチで今度こそ精神的なダメージを回避できないと思ったのかも。

 

今回は「よくあることなんだから」ということで、なんとか受け止めたようだけど、私と違って繊細な夫だからなぁ。

(私は落ち込みやすくて立ち直りが早いタイプ、夫は落ち込みにくいけど一度落ち込むと立ち直れないタイプです。)

 

 

 

 

 

でも、夫にそう言われたことでいったん気持ちが落ち着いてきました。

(あまのじゃくが発動した?!笑)

 

 

私は前回のブログで、

 

「妊活はやっても結果が出ない可能性があるけど、

試験勉強はやればやっただけ結果が出る」

 

 

と書きました。

 

これ、事実だと思います。

 

 

 

だからこそ、試験勉強はいつでもできるんじゃないかと

 

なんなら、50歳になっても60歳になってもできるのでは?と

(極論ではありますが。笑)

 

 

 

思うようになりました。

 

 

 

 

 

 

逆に、妊娠・出産は50歳では相当難しいでしょう。

60歳になったらほぼ確実に無理です。

 

 

 

 

そう思ったことで、私の中で結論が出ましたニコニコ

 

 

あと、税理士試験は5科目合格制なのですが私は残すところあと1科目なので、いつかは取れるだろうという思いも(余裕も?)出てきた!笑

 

 

 

 

夫は、今までグチグチ言っていた私が、唐突に妊活宣言したので驚いていましたが、「頑張ろう!」と言ってくれました。

 

 

 

 

めちゃくちゃめんどくさい嫁でほんとごめん。。ゲロー

 

 

次ダメだったらさ、、、その時はきっと私に何か問題があるんだろうから、検査するしさ、

 

そしたらきっと何か対処法が見つかるから大丈夫よ、ということで一応夫の不安へのフォロー。

 

…フォローしたつもりだったけど、書き出してみるとフォロになってない気がしてきた滝汗

 

 

 

 

 

というわけで、

 

 

妊活やります!!(あと1か月後ぐらいから。笑)

 

 

 

妊娠できるまでは勉強もできる範囲でやりますが、

 

①規則正しい生活をするために夜は11時には寝る!

…例年試験前はどうしても深夜2時頃までやってしまっていました。

 

②眠いからと言ってコーヒー飲みまくらない!(一日1杯にする)

…齢の数だけ豆食べる、ならぬ、眠い数だけコーヒー飲むが習慣でした。これもよくなかったのかな。。

 

③栄養偏らないように、自炊する!

…例年試験前1か月は主婦業さぼりまくりでしたが、さすがに卵子にも精子にも悪そうなので今期は食事だけはちゃんとしよう。

 

 

 

このあたりを前提に無理せずやっていこうと思います。

 

 

 

どうなるかわからないけど、なるようになる!を楽しめたらいいな照れ