iPadを快適に使いこなすには、デザインも重要だけど、一番はやっぱり機能。

TUNEWEAR iPad用レザーケース(ホワイト) は、デザインに加えて機能性を兼ね備えたレザーケースと言える。



iPad for life

          ↑私のホームポジション。電車の中で立ったままでも使いやすい。



TUNEWEAR iPad用レザーケース は、Amazon口コミでも評価が高いが、個人的には、評判以上の出来だと思う。


理由は単純だ。 iPadは意外と重たい端末(680~730グラム)だが、このレザーケースは、それを見事に補完してくれるからだ。上の写真のような持ち方をすると、真下からiPadを支えることができるため、重さはそれほど苦にならなくなる。


また、カバーも滑りにくい仕様となっているから安心だ。

仮に、手から滑り落ちたとしてもストラップがストッパーの役割を果たしてくれる。


加えて、卓上用としての機能にも優れている。




iPad for life


↑灰色の面を使って、角度を自由に調節することができる。

黒いマジックテープのようなものが付いており、それがストッパーの役割を果たしてくれるのだ。

このように立て掛けてしまえば、リビングなどでフォトフレームとして活用することもできる。


だが、万能に思えるこのレザーカバーにも、弱点はある。


卓上用として角度を調節する際に、iPadの重さで、ズレ落ちてくることがあるのだ(ズレ落ち防止パーツがフォーカルポイントコンピュータ社から無償配布されることになりました!https://e3031.secure.jp/~e3031002/tunefolio/ ←詳しくはこちらをご覧ください。2010/08/17記事更新)。理由は単純で、このレザーカバーの仕様上、下の写真のように、灰色の面と接する部分にはチャックが付いていない。



iPad for life



↑この写真は少し大袈裟な撮り方をしているが、調整する角度を鋭角にし過ぎると、上のような状態になる場合があるため、念のためお伝えしておきたい。


最後に、デザインについて一言。

個人的には、ホワイト×レザーの組み合わせは、最高に気に入っている。

ただ、1つ残念なのは、「レザーの質」だ。


口コミにも「合成皮革」と書かれていたが、やはり本革と比べると、皮が軟らかく、いかにも合成っぽいところがくやしい。

少し値段を高くしても構わないから、是非、高機能+本革レザーのケースを販売してもらいたいものだ。


ただ、個人的な総合評価では、現在の仕様でも◎だと思う。



TUNEWEAR iPad用レザーケース(ホワイト) 4,980円。 液晶保護フィルム付。


にほんブログ村 PC家電ブログ iPadへ
にほんブログ村