※2017年に書いたものです。2019年9月に年齢とか程度などを更新しましたニコニコ


チューリップ黄チューリップ赤チューリップ紫チューリップピンクチューリップオレンジチューリップ黄チューリップ赤チューリップ紫チューリップピンクチューリップオレンジ


次男の検査結果が2017年10月に出ました。

中度の知的障がいを伴う自閉症スペクトラム。
これで子ども全員が自閉症スペクトラムと診断されたことになります。
 
2019年現在
長男は最重度。
長女は重度
次男が中度。
 
「遺伝だと思います。」
先生は言いました。
 
私は再婚で長男は24歳になります。
長女と次男は7歳と5歳で、今の主人の子どもです。だから、遺伝は私からなのでしょう。
 
でも主人はいいました。
原因を考えても答えなんてでない。
今、目の前の事をひとつずつクリアして行こう。
 
そして「子どもたちはみんな可愛いよ。」と。
 
そうだよなぁ。
障がいがあろうがなかろうが、子どもたちは可愛い。愛しくて大切な存在だ。
 
「発達障がいは病気じゃない、個性だ。」
なんてよく言われるけど、やっぱり難しい。
でも、健常者の子育てだって大変だと思う。
ひとり、ひとり違うから教科書どうりにはいかない。親はみんな悩んでいるはず。
 
みんなと違うからダメなんてことない。
「みんなちがって、みんないい」
全てが同じ人間なんていないんだから。

チューリップ黄チューリップ赤チューリップ紫チューリップピンクチューリップオレンジチューリップ黄チューリップ赤チューリップ紫チューリップオレンジ

2017年3人目の診断が確定したときに、当時に自分がどう感じていたかを残すために、文章の内容は変えていません。

まぁ、いろいろありますからねぇうーん