今週水曜日は、月1通っている起立性調節障害の診察日でした。



いつもの漢方2種類と
ロゼレムを処方してもらいました。



最近、夜中の2時過ぎじゃないと寝れないことが困っていて、来週から学校が始まるし、このままだと きっと朝が起きれない。



ロゼレムは、これまでの睡眠薬とは違って体内時計を戻して夜寝れるようになる薬らしい。すぐに効き目は出なく飲み続けないといけない薬



2回飲みましたが、やっぱり変化なしあせる







そして、今日は先週 予約した




筋膜リリース


というカイロプラクティックに行ってきました。




行く前になって、息子は初めて会う先生と何をされるかわからない不安で行きたくないアピールをいっぱいしてきてガーン



無理やり連れて行きたくないし
今回行って、嫌なら続けるのはやめようって言いながら出発自転車




筋膜リリースってスパイダーマンの全身タイツみたいなものが筋膜で、その筋膜のシワや癒着を伸ばすことで、元の筋膜の状態を取り戻していく施術です。




息子の筋膜は、あちらこちらカチカチらしい、1時間半程かけてカチカチを戻してもらいました。



もちろん1回で終了ではありません。




特に頭の後ろがカチカチで動きが止まっている。



胸膜のあたりもカチカチで、息がうまく吐けていない。だから、心臓が苦しいとか息苦しいってなるみたい。



過敏性腸症候群もひどいんだけど、その部分の筋膜は そうとう前かららしく、塊になっているみたいで、時間がかかりそう。そういえば、お腹痛いのは、小学校のときからで、正露丸を愛用していた。







終わってみると、イヤイヤ行ったのにスッキリ顔でお気に入りになったみたい。



腰とか肩とか痛い人は、絶対行った方がいいわ、オススメするわ、7000円の価値あるで!

って申しておりますアップ



終わったとき
あれっ背がなんか、デカイ



帰っていつもの場所で確認したら1センチ伸びてた。
これが嬉しかったみたい。




とりあえず、筋膜リリースに期待して
今日からロゼレムは、中止します





{FC56C47E-CEEC-469D-9BA7-3137189B2814}

小さくてかわいかったので写真撮らせてもらいましたドクロ