お正月遊び(荒牧) | 放課後等デイサービス『さくらんぼ』伊丹・宝塚

放課後等デイサービス『さくらんぼ』伊丹・宝塚

伊丹の放課後等デイサービス
『さくらんぼ』

さくらんぼの活動や様子を
紹介します♪

こんにちは
さくらんぼ荒牧です🍒

新年が明け、お正月遊びを取り入れた
『さくらんぼ サーキット』をしました。


サーキットを回るとスタンプが貰えるシステムです。
まず自分のカードを作ります。


マスキングテープで飾りつけ、それぞれオリジナルのカードを作りました。


さあ、さくらんぼサーキットにチャレンジです。爆笑

まずは、テーブル卓球のコーナーです。
お友だちが『がんばれ~』と応援してくれました。ウインク



みんな気合いが入っています!


次は、文字探し のコーナーです。
この文字の中にどんな言葉が隠されているでしょうか。


『おすし』の文字を見つけたお友だち。
お正月にお寿司を食べたのでしょうか爆笑
他にも色々な言葉を見つけました。


次は、カード遊びのコーナーです。
スタッフが出す3つのヒントを聞いて、あてはまるカードを探します。
似ているカードがたくさんあるので
しっかり聞かないと間違えてしまいます💦


みんな、ヒントをよく聞いています。



スタッフがヒントを伝えると、すぐにカードを見つけるお友だちもいて、とても盛り上がりました爆笑


最後は、福笑いのコーナーです。
顔の輪郭を描いた紙に
目隠しをして、顔のパーツを置いていきます。

自分の勘だけが頼りです。

こちらはピカチュウ~爆笑
本物よりも可愛くでき上がりました🎵

こちらはアンパンマン爆笑
こちらは
味のあるジバニャンが出来上がりました。爆笑


最近は、昔ながらのお正月遊びを知らない子どもが増えています。
昭和のお正月遊びは、大人も子どもも一緒に遊べます。
たくさん笑うことで体の免疫力もアップするそうです。
『笑う門には福来たる』
今年も子どもたちと毎日、笑顔で過ごしたいと思います照れ