水曜日は体幹運動の日 | 放課後等デイサービス『さくらんぼ』伊丹・宝塚

放課後等デイサービス『さくらんぼ』伊丹・宝塚

伊丹の放課後等デイサービス
『さくらんぼ』

さくらんぼの活動や様子を
紹介します♪

こんにちは、さくらんぼです。

5月ももう終わります。
毎日お天気が良くて、夏のように暑い日もありましたね。

5月も毎週水曜日は体幹運動を実施しました。
その様子をご紹介します。

まずはラジオ体操をしてからの準備運動の様子です。



腕立て伏せの体勢で片手や片足を上げる運動は、
とてもキツイのですが、みんな頑張って取り組んでいます。

次が体幹運動の様子です。

仰向けになって四足歩行で前進する様子。
皆スイスイ進んで行きます。





今月は、体幹運動の後にラダー(はしご)を使った運動をしました。






ラダーのます目を利用して、リズミカルに足踏みしたり、
横歩きをしたり、足をすぼめたり開いたりして進む運動をします。

最後に、このラダーを使った運動を、
子どもたちが考え、発表してくれました。









みんな運動後で疲れているのにも関わらず、
自分で考えた運動を次々と披露してくれます。
中には2回、3回と発表してくれる子も!

体幹運動では体幹だけでなく、このようなラダーや
道具を使った運動や、自由にダンスをしたりしています。

また体幹運動の模様をお伝えします。