こんにちは、東京でホームぺージ制作をしている株式会社アイビア代表の杉浦です。


ブログが読まれません。

アクセスやフォロワーさんが増えません。

どうすればよいでしょうか?


コンサルをしていると、こういったご相談をいただきます。



まず大前提として、読まれない、と思っていたほうがよいでしょう。

どこの誰とも知らない、名前も顔も知らない、有名人でもタレントでもない、そんな人が書いたブログに興味がありますか?

ということです。



僕もブログを書き始めた頃なんて、毎日誰にも読まれなかったです。

その時、僕がやっていたことは、友達に電話しまくり攻撃でした。笑

電話して、ブログはじめたから読んでくれ~、と言いまくっていました。

でも、これってめっちゃ大変なんです。



そんなことをしていたら、先輩経営者から言われた事が・・・

「誰かのブログにフォローすればいいじゃん(当時は読者登録)」でした。

電話するより楽だよって。



読者登録って何?ってくらい無知でしたので、言われている意味もよくわかっていませんでした。

でも、先輩がアドバイスをくれたので、やってみることに。

当時は、1日50件で、マックス1000人まで、自分で登録できました。



1日50件の電話はできないけど、1日50件のフォロー申請ならできる!

そう思って、自分の書いている記事を読みたそうな人を探してフォローして、その後メッセージも入れていました。

1ヶ月もしないで、マックス1000人に達したのですが、僕のフォロワーは、0人→600人/1ヶ月、となりました。



今日、何が言いたいのか。

それは、フォローしてほしいなら、自分からフォローする。

ブログを読んでほしいと思うなら、あなたも誰かのブログを読んでコメントでも入れる。




あなたが有名になったり、名前が知られるようになるまでは、地方で営業をする新人芸人のように、コツコツとファンを集めるしかないのです。

今、フォロワーの多い人も最初は0人です。

何もしなくて、朝起きたらフォロワーが1000人になってたー、なんてことはありません。



フォロワーさんが、1000人を超えてくると、なぜかしら勝手に増えていきます。

そこまでは、自力で増やしていかなくてはダメなのです。



フォロワーが増えない、アクセスが増えない、と言われる人のほとんどが、何もせずに「増えない」と言うのです。

プロのライターでもない、あなたの下手くそで読みにくくて、つまらないブログなんて、誰にも読まれません。←ひどすぎる。笑

だからこそ、自分で営業に行くのです。

この気持ちを持っている人だけが、伸ばしていきます。



毎日、読んでくれる人のことを必死に考えてブログを書き、毎日100人フォロー申請に行き、その100人にメッセージで挨拶をする。

これを1ヶ月やった人は、間違いなく変わります。

ま、どうせ言われても、やらないことわかってるんですけどね。

でも、やった人だけ必ず結果をだすんです。



ビジネスに一発逆転はありません。

コツコツと手を動かした人が最後に笑うんですよ!



最後までお付き合いありがとうございました。

株式会社アイビア 代表取締役 杉浦央晃

杉浦央晃の著書

もし明日自分が死んだら
残された我が子に親父から伝えたい10の言葉


もし明日自分が死んだら残された我が子に親父から伝えたい10の言葉



無料講座「集客出来るホームページの作り方」の詳細はこちら

株式会社アイビア
■無料メール講座
無料で勉強したい人はこちら
■無料オンラインサロン
無料のオンラインサロンはこちら
■株式会社アイビア
株式会社アイビアのホームページはこちら
■フォローは相手に知らせる設定でね
フォローもお待ちしています!