今日はフットリフレ講座

施術が出来るようになるために受講をしてくださった、セラピストを目指す参加者。

講師になるためにトレーニングを受けに来てくれたセラピスト。

それぞれの目的を持って集まった楽しい時間を共有しました。


セラピストになるために講座を受けて、

プロクラスまでスキルを上げて、

料金をいただきながら施術提供をして、

着実に技術力と接客力を身に付けたトレーニング生。

次のステップとしてチャレンジするは認定講師!


汗かきながら一生懸命伝えてくれています。

でも思う様に伝わらない(>_<)



そうなんですよね。

技術が上手だからといって教える事が出来るわけじゃない。

自分が発した言葉で、聞いている相手が分かる。

これにも技術がいるんですよね。

「伝える」のと、「伝わる」のでは大きな違いがありますね。

さらに、「分かる」「出来る」にしてあげるにはもっとスキルが必要です。



いつもより高いトーンでゆっくり、ハキハキと。

例え話を交えて具体的に。

受講生一人ひとりに合った「ホメ」の技術もあった方がいいですね。

と、フィードバックして育てる。



私は、こんな講師になって欲しいと思っています。

あなたも、どんなセラピストになって欲しいか伝えてあげてね。と。



近頃、講師やトレーナーといった伝える側、教える側の育成が多いので

私自身も「講師とは」を自問自答しています。


講演者になってしまわない様に、

あくまでも主役である受講生の為に時間を使ってあげられる様に。


いろいろなスキルステージの方を育成する事で、

本当に勉強させていただいています。

脳がフル回転している感じです☺️