お別れのために。 | ダーリンはチリ人 IN AUS

ダーリンはチリ人 IN AUS

チリ人ダーリンとのオーストラリアでの生活。
オーストラリアでは、外国人カップルの私達。時に笑い、時に泣き…ハチャメチャな私達のAUS LIFE.

3週間のチリからオーストラリアへ帰って来ました。


15年前、27歳で恋人だったダーリンと行ったチリと、今回42歳。酸いも甘いも知り、家族を持った私が見たチリは、全く違う物になりました。



27歳の時は、ダーリンと二人。行きたいところへ行き、食べたい物を食べ、お互いだけの事を考えれば良かったんです。お金がなくとも、貧乏旅行も、恋は盲目で楽しかった。



今回は、その時よりも経済的には良くなっているはずだけど、正直、食べたい物も、行きたいところもなかった。



なんだろ、このテンション。



弟夫婦の洗礼を受けたり、遺産相続だったり、どこに行くにも危険だったり、行けたとしても、ダーリンのママが歩くのがやっと。



ダーリンもテンションは低かった。



今、考えると



ダーリンはチリにお別れに行った。



みたいな。



チリの人は、気づいてるんだか、気づいてないんだか。


ダーリンと良く話すのが



High Societyを気取る。



という文化があって、お金持ちや地位の高い人や地位の高い職業など、どうやら、気取った話し方をして、普通の人とは話し方も違うらしい。



弟夫婦もこの、High Societyな話し方をするらしい。笑



だせっ。



南米の人と話すと


Take an advantage


という言葉も良く聞く。




私から見ると


なんでそんなに人と比べて

どっちが上かを決めたがる?



と思ってしまう。



オーストラリアにいると、良くも悪くも

人の事なんて、正直何も気にしない。



そこらでウロウロしてるTシャツだるだるなじじいと話してたら、すごくお金持ちだったとか


取引先のオーナーは、中学校も行ってなかったとか



あずさのクラスには、レズビアンの両親がいるとか



見た目とか経歴とか、教育とか気にしてない。



オーストラリアだからこそていうのもあるんだけど



チリの


私はあなたより上


という文化、ダーリンは苦手だけど、私も苦手かもしれません。



チリでは、社会的地位やステイタスを気にするので、農学者といえば、ピカピカの靴にスーツを着て、オフィスで働くそうです。


ダーリンは、びっくりするくらい汚い格好で、自分でなんでもやる農学者。穴の空いた服着て、メカニックも、穴掘ったりもする。



そんな農学者はチリには、いない。



ボロを着てても心は錦。



という文化はチリにはなさそうだ。




だから、ダーリンもチリは合わなかったと思います。




そういう意味で、残念だけど



今回、チリにお別れを言いに行った感じがします。





なんだか、モヤモヤの残るしっくりこないチリ旅行でした。



あずさは、アブエラ(おばあちゃん)に会えたのが一番嬉しかったけど、


WORST HOLIDAY EVER


だったそう。笑



オーストラリアに帰って来て、大きな庭というかファームと青い空、動物いっぱい、植物いっぱいのスイートホーム。


チリ人ダーリンと日本人の私ですが、ここが我が家と再実感しました。