みなさま おはこんばんちは!

秋はイベント目白押しですね!

老人と子供と多し秋祭

虚子だよ、きょぴじゃないよ。

老人と子供のポルカじゃないよ。

♪ぼ・ぼ・ぼくらは少年探偵団
  ひとりだけ老人♪

これ知ってる人いますか?

♪勇気りんりんるりの色

じゃなくて

ひとりだけ老人♪



最近の秋祭りは老人より若者が多しだね。


さて!

秋晴れの日曜日

開店してきましたよ。


地球にやさしい 

人にやさしい

自分にやさしい

SAPPIE商店




かわいいものから



地獄のうさぎから


パンチある人やパンチパーマネントや


いろいろ並べましたよ。


大空マルシェっていうイベントです。

青空球児 好児ではありませんよ。

何日か前の「宮尾すすむと日本の社長」ってタイトルの記事にフライヤー載せてありますからね。

でももう終わったイベントだから、見ても仕方ないけどね。

誘われた時、実は気乗りしなかったの。

地元じゃないし、NEO助練習試合、モカリーヌ東京、地元は秋祭り。

ああ、でも参加してよかったよ。

すごく楽しかったよ。

駐車場から離れてたけど、いつものようにコロコロに荷物乗っけて、ゲロンゲロン転がしながら行きましたよ。

前日、ソフトボール大会→秋祭り→ライブだったからのんびり値札をつけたりしてたら、どんどん人がでてくるよ。



ショップエリア。

みなさん立派なタープ。

私は海水浴兼用パラソル。

場所は3M×3M

私には広すぎます。
私は1.5×1.5で十分ですよ。


この辺りじゃ有名なハチバス



ワークショップエリア


あ、ホーリーホックのマスコット ホーリーがいる。


フードエリア


通りすがりのおばさま方が

「あのお芋を切った高校生つかまったのよねぇ」

って話してた。

ゲーン!切られたの?いもほっかりちゃん!切られてしまったの?!

東海村在住のYちゃんに聞いてみた。

「いもほっかり切られたの?!」



いもほっかりじゃなくて「イモゾー」だった。。。

どっからでてきたんだ「いもほっかり」


この着ぐるみが切られたのはなく、駅前のイモゾー銅像の足が切られたそうだよ。

イモゾードウゾー(笑)


昨日お昼から飲んでたせいか頭痛かったんだけど、

迎え酒


すごいうれしそうだね、なんだか。

バタバタの合間をぬって来てくれたYちゃんにゴチになった美味しいもの。


栃木のお店のポトフと東海村の居酒屋のタンシチュー。

おいしかった。

ありがとね!

YちゃんもTちゃんも帰ってしまい、ひとり寂しくスマホをいじっていたら

「すみません」

て、声かけられた。

顔をあげると、スラッとハンサムなお兄さんがいるよ。

誰だ?

たまたま私のブログを発見し、読んでくれているらしい。

栃木からはるばる来てくれたアキラくん。

EXILEのアキラとマキダイの区別がつきませんよ、わたし。

USAとマツもわからないよ。

トミーとマツ、スタスキー&ハッチ、ジョン&パンチはわかりますよ。

ネスミスだけはわかる。

ひとりでいたらわからないけど。


アキラくん、ありがとう!

おしゃべり楽しかったよ!


birdのライブが始まるまでずっとしゃべってましたよ。

みうらじゅんが来るとの噂だったけど、来たんだろか。。。

さて店じまいするか!

あれ?みなさんする気配ないね。

そうなのだ、みなさん車で搬入搬出なのね、birdが終わるまで車乗り入れられないんだわ。

私だけなんだわ、荷物転がして駐車場行くのは。

でもおしっこしたいから片付けして、本殿お参りしてから本殿脇のお手洗いへ。

ゲーン!

靴脱ぐ!

今日も14ホールですよ。

遠くのお手洗いにダッシュしたのは言うまでもありませんよ。

次回さっぴ~商店はいつ開店するかなぁ。。。



申し分なくハラショーなマスキー

またぽきっと折れたよ。

やっぱり紙粘土はちょっちゅ弱いよね。





ばいならsao☆