今年もまた旅行にいくことができましたニコニコ

tetsuさんが休みなのに駅まで送ってくれましたえーんありがてえ
快晴です
 
今回はまっすぐ京都に入らず
まっすぐ奈良へ。
キャンペーン中とかで、
奈良交通バス1日乗り放題引換券もらったー
 
そしてリムジンはとてもすいていて快適
だがはしゃいだ外国人が大声で騒いでいるのでイヤホン必須ですよ
私は今回ANAの機内でご自由にどうぞだったイヤホンをたまたま持っていたので助かりました(虫の知らせ?)
 
チェックイン前に荷物をホテルに送ってあるので、ついてからすぐ移動
何年も前からずーっと行きたかったカフェ工場跡。
 
 
乳酸菌飲料を作っていた工場だったそう。
 
 
前から飲んでみたかった梅ソーダ!
 
 
器がかわいいのー
 
 
 
さて、閉門前にここからすぐの戒壇堂の近道へ!
と思ったら
まさかの工事中で通行止め笑い泣き
 
仕方なく迂回。間に合うのだろうか。あせあせ
 
 
 
途中の小さなお堂のおびんづる様。
(いや、ここ立ち寄ってる余裕ないんだけど)
 
ちょっと迷子になりそうだけど
なんとかついた! 
人もいないし四天王はかっこいいし
いいねえーチュー
 
そして裏参道を通って二月堂へ。
夕方だから人が少ない。
 
二月堂の階段にある、何かの模様。
なんだろ?
(なんか去年も同じこと思っていたような)
 
18:10ころの夕暮れまで待って、
 
 
 
 
 
 
きれいだったー!
人少なくてよかったー!
でもこのあと、南大門の先のバス停までの道がわからないのであった
 
なんとなく感覚で歩いてみたんだけど
お店は全部閉まっているし
人はだーれもいないし
どんどん暗くなってくるし
鹿もいないし
もし、道が間違えていたら??って不安になってきたえーん
 
Googleマップもなんだかよくわかんない案内だし
と思っていたらだいぶ前に外国人の二人組発見
 
急いであとをついて行ったら、南大門に到着!
そしてバス停も発見、バスもすぐにきました
 
あードキドキしたわ。笑
 
去年の三室戸寺を思い出しました。ニコ
 
この日はJR奈良まで戻って、スーパーで買い物してホテルへ。
いつもマンションだけど、ホテルって楽だー!!!
お掃除もしてくれるし、いいねー口笛
 
奈良楽しい、時間がたりない!
 
つづく