京都への移動日。

2時位までフロントに荷物を預かってもらい

とりあえずホテルを出て

開化天皇陵。まちのど真ん中にあります。

前日、近くまで行きたくてウロウロしてたけど

入り口わからず(´・ω・`)

ホテルフジタの脇の小道を入ったとこでした。

 

一応、手を合わせてから路線バスにのる。

仏像館のほうへ。

 

だが朝早すぎて開いていない。笑

なので、桜が満開の氷室神社に行ってみた

すっごいきれい!

 

奈良の中でも早咲きの場所らしいです(山多いしね)

 

 

 

 

本殿にきちんとご挨拶できなかったので、

また必ずおじゃまします。

 

改めて移動。

青空!

 

池があったり石棺があったりw

そのへんのベンチに座って

カバンに入っていたおやつを食べていたら

それとなーくよってくる鹿。

 

あわてて食べきる。

 

前からゆっくり見たいと思っていた仏像館

持っている本でみた仏像があったりして

おおお!ってなりました

パーツだけがずらーっと並べてあったり。

 

ゆっくり見られて面白かったなあ。

暑い日だったので中は涼しくてよかった

 

次に行くとしたら解説イヤホンを借りよう

(借りるの忘れて入ってしまった)

雑音もカットできるしね

 

本当は東大寺まで行って、

行きそびれている東大寺ミュージアムも行きたかったけど

荷物もったまま京都移動を考えると・・・。

 

次にしよう。

 

お昼ごはんを中のカフェで食べて

売店でゆーっくり買い物をして

 

荷物を引き取り、京都へ移動・・・

の前に、

インスタで知った近鉄奈良駅の5階へ行ってみる

大仏様の手のレプリカ!

(これはクラブツーリズムの中にありました)

 

ロビーには新薬師寺の12神将レプリカ(´∀`*)ウフフ

 

ふー満足

 

京都へついたらちょっと終わりかけの

桜がおでむかえしてくれましたよ

 

 

 

部屋に荷物を置いてから

広いけど、きれいだけど

空室が続いていた感じの室内を掃除しまくり

次の日から何しようかなー、で

買い出しついでに

レティシア書房に寄ってみる

いろんなフリーペーパー的なものがあって面白い。

雑貨の作品展みたいなのやってました。

店構えもかわいいね。


この日はこのくらいであっという間に夜。