Instagramのストーリーには全日程あげたけど
自分のためにこっちにも書き残す!
ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符

スーツケースのわちゃわちゃが
あったりしたけど
ホテルのお部屋は快適で超熟睡w

二日目はゆっくり起きて、ホテルの近隣ガイドマップにのっていたところであさごはん
リサーチ不足だったが、分煙が甘くてタバコの煙がながれてくる( ˙꒳​˙ ) 

ちょっと甘味が強かったけどおいしかったよー
おなかいっぱい


特別公開がはじまっているので、
バスに乗って霊鑑寺へ

境内に入るの初めて爆笑
今年は寒くて桜がおそいぶん、椿を楽しめてうれしいなあ
並んでいますwwww

そして開門



さまざまな種類の美しい椿




こんなに美しい庭を保つのは大変でしょうねー
見せていただいて、
ありがたい気持ちでいっぱいですおねがい


御朱印をいただく場所には
ゴールデンレトリーバーがいて
これがまたおりこうさん。
すっごくかわいいので
帰りに、なでなでをしに戻りましたw


御朱印並んでいる人たちの中で
段取りがどーのこーのって
大きい声で言ってるおばさんがいた。

常時開門しているお寺じゃないし、
心をこめて書いて下さっているのに。

まるで出入国のスタンプ押すみたいに
流れ作業なんてできないってこと、わからないのかな。
納経のかわりですよ?
スタンプラリーじゃないのに。
いただく側のマナーが悪くてお寺が気の毒ショボーン





きれいだったーラブ

そして移動。人がいないのがいいねえ。笑

猿がいるらしく、サルに注意の看板が!

階段のぼるよ

涅槃図がみたくて真如堂へ。


Instagramで紅葉の写真をよく見ます
秋も素晴らしいお寺らしいキラキラ
春はすいていますね口笛

かっこいいね

大文字を借景にしたお庭
寒いwww
でも静かでいいなー爆笑
今年は京都旅行でひさびさの手袋出動。

のんびりしてからバスと地下鉄で瞬間移動

大極殿本舗  栖園

甘酒味の琥珀流し!

おおー!桜味以外はじめて!
(去年は間に合わなかった)

夕日にはちょっとはやいけど、
金閣寺へ。
何年ぶりかなー。
池に映った姿はやっぱり美しい!
笑っちゃうほど外国人がいて、ここどこの国?って感じでした。笑

ずっと気になっていたクリケットさんへあるいて移動チュー


フルーツがおいしかったー!!!
隣で食べてるパフェもおいしそうだったラブ

夕方ホテルへもどり、スーツケースと無事再会をはたす。笑

つづく