今月の名古屋出張の翌日に、東山動植物園へ行ってきました。

いつものこの方と一緒に。

 

 

 

 

がしかし。

この日はあいにくの雨。

そして寒い。

 

私はかなり厚着をしていってたのですが、それでも凍える寒さ。

だが動物は見たい。

折衷案として(?)見たい動物を優先的に見ましょう、と動物園へ。

駅に降りた瞬間寒い。

 

動物園までは近いのでそれが救いですが、その近い距離でさえ絶望的に寒い。

 

 

一番最初にいたのはサイ。

 

 

 

 

意外とそこで時間を食うという…(可愛くてうっかりじっくり見てしまった

 

 

そのあとはシロクマのもとへ。

シロクマからしたら「ヒャッハー」レベルの寒さなので元気でした。

夏はかわいそうなぐらいぐったりしていることを考えれば、良かったのですが。それにしても寒い。

傘を持ちながら撮影しながらで手が防寒仕様になってないのですぐさま感覚ゼロに。

 

 

 

 

 

その後アシカとアザラシを見て屋内のコアラを見てしばし暖をとり(盛った。暖かくはない。ただ雨風しのげるというだけ)、そしてツシマヤマネコを探してうろうろ。

なんか違うところに迷い込んでしまって、集団で「寒イネー」と固まってる羊とヤギの群れを見つつ、「ツシマヤマネコ…」と鳴き声をあげながらうろうろ。

ものすごい端っこにありました。

 

 

 

 

 

そしたらねぇ、もうねぇ、このツシマヤマネコのサービス精神が素晴らしいんですよ。

たまにほら…いるじゃないですか。え?めっちゃ態度悪いやんこの店員。愛想ない上にコップ置くときめっちゃ音立てるやん、みたいな人。そういう人にはぜひツシマヤマネコを眺めるという研修を受けていただきたい。

 

 

 

 

2匹展示場にいましたが、1匹は罠に引っかかってしまって左前脚がない子で…人間がごめんよ…と思ったのでした。

人間は本当にろくな事しないよね。人間だっていうだけで動物たちに対して罪を重ねていると思う今日この頃。

しかし動物の適応能力は素晴らしいので、3本足でもひょいっと木に登れちゃうんですよねぇ。

どういうことなんでしょう。

その上鳴き声(本物)をあげながらこっちに来てくれて、二人で寒さも忘れて堪能しました。

 

 

 

 

ツシマヤマネコは京都の動物園が割と近い距離で見れるな~と思っていたのですが、東山動物園で近さが更新されました。

ツシマヤマネコを間近で見るなら東山動物園ですよ。皆さん(誰

 

 

 

 

 

 

帰りに出口の方に向かっていたらキリンがこっちを見ていました。

キリンって時々こういうひょっこりはん(古)的なことをしますよね。

天王寺動物園にも臆病な性格の子がいて、こんな感じでたたずんでいました。

 

 

私にしては大変短く、滞在時間は1時間半もなかったです。

しかもお土産物屋さんにも寄ったので、動物を見ていたのはもっと短い。

 

 

あちこち工事中で、6年後に大体全部が完成するようだったので、まぁもちろんそれまでにも行きますが、完成したらまた行かないとね、と話しながら動物園を後にしたのでした。

 

 

名駅でしゃべり倒した時のケーキ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ゆめみる宝石 現在ご提供中のサービス

 

クラウン鑑定メニュー

タロット鑑定、ホロスコープ鑑定がございます。

どんなことを聞きたいか?お悩みごとに応じてお選びください。

 

◆ ホロスコープよりも短期的なことを具体的に知りたい!

タロット鑑定

 

◆ 喋りながら頭を整理して、星のアドバイスを知りたい!

ホロスコープ鑑定<簡易版>

 

◆ 自分のこと、将来のことを知りたい!

ホロスコープ鑑定

 

◆ 良き日、自分の出生時間を知りたい!

イレクショナル/レクティファイ

 

◆ 鑑定力を磨いてたくさんのお客様に来てほしい!

鑑定力アップのためのコンサルコース

 

 

クラウンホロスコープ講座

鑑定士として活動できるようになる講座を主宰しています。

グループ講座・個別講座がございますのでお好みでお選びください。

 

◆ 適切なステップで学び、実践を積みスキルを身に付けたい方

星を読むための全てを1年で学ぶ!「ホロスコープ講座」

 

◆ 基礎的な勉強はもう済んでいて、さらにスキルを磨きたい方

もっと深堀り!ゼミ 「星を論ずる」

 

◆ ミッドポイント/ハーモニクス特化型クラス

ミッドポイントとハーモニクスに特化!キャリアクラス


◆ ゆっくりじっくり、自分のペースで学びたい方

自分のペースで学ぶ 星の家庭教師

 

◆ 短期で集中して学びたい・継続講座スケジュールが合わない方

ホロスコープ・プライベート講座

 

『グループ講座・個別講座』どちらを受講しようかお悩みの方

こちらの記事をご参考いただき、どうしても迷ってしまう方はお気軽にお尋ねくださいね。

クリック どっちを受けたらいいの?【ホロスコープ講座】

 

 

ホームページ|https://mm-jewelworld.com/

オンラインショップ|https://jewelworld.theshop.jp/

 

ご質問・ご相談はこちらからどうぞ!|お問合せフォーム

SNS各種|フォローはお気軽にどうぞ!

X(旧Twitter) / Instagram / YouTube