え?おるやん、猫。

と思った方もいらっしゃるでしょうが、新しい猫をお迎えしました。

 

 

先日の大阪出張の帰りに引き取ってきたのです。神戸から。

 

ベンガルの4歳の女の子です。

うちに来てすぐに4歳になりました。

 



 

こう…うちの猫たちって、割と小柄なんですよ。

ロシアンブルーもほっそりしてるし、はちわれの方はそもそも小柄。ほっそりはしてない。

でもベンガルは、持ち上げたら4キロ越えだろうな、という重さ。

でもそれが可愛いというかねぇ。(何でも可愛い人

 

 

我が家に来た当日は、キャリーを開けても出ませんでした(そりゃそう

でも先住猫がかわるがわる、中に入りはしない程度にそばに寄り添っていて、距離を縮めようと努力しているようでした。

 

 

が…翌朝。

その努力のかいもなく…

 

 



 

 

 

唸りながら歩くというチンピラスタイルを発動w

おいw治安悪いなw

 

まぁね、やっぱり最初は警戒するからね。仕方ない。

 

 

 

 

…という日々が10日近くありまして、今現在はだいぶ慣れてきました。

が、私の鼻をすする音とか(花粉症)私のくしゃみをする音とか(花粉症)私の鼻をかむ音とか(花粉症)全部「ビクゥっ」ってなってます。私の生活音が騒々しい説。

 

 

最初はご飯をあまりにも食べないので「飢え死にしたらどうしようガーン」って思ってたんですが、おやつなら食べるという、最上級の贅沢を発揮しているのでまぁ良しとしています。しかしそんな毎日毎日アンタ!おやつばっかり食べて!うちはそんな裕福じゃないんだからね!と思いながらおやつばっかりあげてます。

食べないよりはね。食べてくれる方がいいので。しかし水を飲まないのでそれもちょっと困っているところ。もともとそんなに水を飲む方ではないと聞いていましたが、こんな飲まないもん!?と思うレベル。

先住猫は二人ともよく水を飲むので、そのギャップにおろおろする新任飼い主。

 

 

2匹目のお迎えの時は、こんなに手こずらなかったんですよ。オスとメスの組み合わせだったのもあるかもしれませんが。

今回はベンガルの方が先住メスに警戒心バリバリなので、先住メスのストレスが心配です。身に覚えのないことで唸られているのでwでもそこは年の功なのか、とりあえず無言で、くまモンみたいな顔してベンガルを眺めている先住メスです。

 

 



 

 

 

 

ゆめみる宝石 現在ご提供中のサービス

 

クラウン鑑定メニュー

タロット鑑定、ホロスコープ鑑定がございます。

どんなことを聞きたいか?お悩みごとに応じてお選びください。

 

◆ ホロスコープよりも短期的なことを具体的に知りたい!

タロット鑑定

 

◆ 喋りながら頭を整理して、星のアドバイスを知りたい!

ホロスコープ鑑定<簡易版>

 

◆ 自分のこと、将来のことを知りたい!

ホロスコープ鑑定

 

◆ 良き日、自分の出生時間を知りたい!

イレクショナル/レクティファイ

 

◆ 鑑定力を磨いてたくさんのお客様に来てほしい!

鑑定力アップのためのコンサルコース

 

 

クラウンホロスコープ講座

鑑定士として活動できるようになる講座を主宰しています。

グループ講座・個別講座がございますのでお好みでお選びください。

 

◆ 適切なステップで学び、実践を積みスキルを身に付けたい方

星を読むための全てを1年で学ぶ!「ホロスコープ講座」

 

◆ 基礎的な勉強はもう済んでいて、さらにスキルを磨きたい方

もっと深堀り!ゼミ 「星を論ずる」

 

◆ ミッドポイント/ハーモニクス特化型クラス

ミッドポイントとハーモニクスに特化!キャリアクラス


◆ ゆっくりじっくり、自分のペースで学びたい方

自分のペースで学ぶ 星の家庭教師

 

◆ 短期で集中して学びたい・継続講座スケジュールが合わない方

ホロスコープ・プライベート講座

 

『グループ講座・個別講座』どちらを受講しようかお悩みの方

こちらの記事をご参考いただき、どうしても迷ってしまう方はお気軽にお尋ねくださいね。

クリック どっちを受けたらいいの?【ホロスコープ講座】

 

 

ホームページ|https://mm-jewelworld.com/

オンラインショップ|https://jewelworld.theshop.jp/

 

ご質問・ご相談はこちらからどうぞ!|お問合せフォーム

SNS各種|フォローはお気軽にどうぞ!

X(旧Twitter) / Instagram / YouTube