●エアブラシのコツ「左手も使って、、、?」 | 大阪市鶴見区/城東区/JR学研都市線/放出駅/女性講師/オンライン通信講座/絵心なしでOK!/じんエアブラシアート教室

大阪市鶴見区/城東区/JR学研都市線/放出駅/女性講師/オンライン通信講座/絵心なしでOK!/じんエアブラシアート教室

大人気のエアブラシアート教室・少人数のお教室・お一人ずつのペースに合わせて優しくレッスン・絵心なくてもリアルな絵を描ける必殺ワザあり・初心者大歓迎!・「となりの人間国宝さん」などTV出演多数の女性講師・受講生は延べ5000人超・安心して楽しく学べます!

女性エアブラシ講師のたちばなじんです。じんさんって呼んでくださいね^^

■エアブラシ体験 教室を予約できる日  (女性限定です)11月まで満席の日も多いです。お早めに予約してくださいね!

 

 

 

今日もエアブラシのコツです。

 

教室内で、時々聞かれるんです。

 

「じんさん、それって左手も使ってます?」

 

「え?使ってないよ?」

 

って返事してたのですが、

 

言われてみれば、、、、、

 

あれ?なんか使ってる気もする、、、(^-^;

 

 

動画で検証してみましょう。

 あれ?

右手が左手になってる!?.\(( °ω° ))/

 

動画って左右反転するんだったっけ?

 

よくわかりませんが、とにかくこれ、私は右利きなので、右手にエアブラシを持っているんです。

 

 

あー、話がズレてしまいました。

 

えーと、

結論はですね、

 

左手は右手を安定させるために、添えてるだけだと思っていましたが、

 

自分でよーく観察した結果、左手も右手の中指が、レバーを引きすぎないように、協力していることがわかりました。

 

なんとなくそんな感じ。( ̄▽ ̄||)

 

 

 


というわけでした。^^

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◆私の教室に通えない方は

   ↓  ↓

こんな絵が描けるようになるエアブラシ通信講座があります

 

添削があるから上達が速い!

受講生さんに納得していただけるエアブラシ通信講座の受付が始まりました。

9月27日の23時まで!各コース3名様限り!←残席1と2です!

6か月集中!エアブラシ通信講座 完全マスターコース→詳細とお申し込みはこちら

この講座を受講すると、エアブラシと絵の基本をマスターできて、モノクロ&カラーの絵が描けるようになります♪
 

 

 

 

 

 

 
お知らせ

 

■無料!「写真のようなエアブラシ画が描けちゃう4日間エアブラシメールセミナー」  

 

 
 

じんさんメディア出演はこちら

 

エアブラシアートギャラリーはこちら

 

■女性限定・大阪鶴見区エアブラシ教室:個人レッスンはこちら  

 

◆カルチャースクールでエアブラシ講座あります

 産経学園大阪校はこちら 

 

■教室に通えない方はこれで上手くなる♪

・6か月集中エアブラシ完全マスター通信講座はこちら

・エアブラシDVDはこちら     

 

 

 

TEL:080-3790-9677  (softbank)

 

LINE@の友達追加で絵の描き方、役立つ小ワザ動画をプレゼント!

 

友だち追加

@ckk8127s

   

国際エアアート協会®→HPはこちら

当教室は大阪本部校です