にょりーっす(笑)











はぁ





ちょりーっす





えー、時が立つのは早いですねぇ





ついこの間、正月を迎えたばかりかと思えばもう5月





時間を無駄にしたら、気付いたらすぐオッサンなってまうなぁ





もっともっと生き急がなな…





って事で、僕は年初にある目標を掲げてたのに、全く出来てなかったので、遅れを取り戻すべく、今日からまた真剣に取り組もう?と決めました(笑)





その目標のうちの一つ、「日本にある世界遺産に全部行く





今日は第一弾
『日光東照宮』
です





朝が苦手な僕…でも頑張ってAM6:30に起き、チャリンコで浅草駅まで行き、で2時間半かけて…





ハァ





ようやく到着しました





仕事上、長距離移動は慣れてるんですけど、完全プライベートとなるとまた気持ちが違いますね





何かこう縛られるものが無い感じがして、自由やと思って逆にドキドキしましたね





で、日光駅に着き、駅の改札から一歩外へ出てみると、











ごっつ田舎やぁ~(笑)





ベターなボヤキを言いつつ、右も左も分からないんで、観光ガイドさん的な優しそうなおばあちゃんがいたので、東照宮への行き方を聞いてみました





すると、「世界遺産周遊バス」たるものがあるらしいのですが、歩いても30分ぐらいで行けるらしいので、僕はwalkinグゥ~(笑)する事に…





テクテクテク…





テクテク…





テク…





のどかな田舎道を黙々と歩きました





テクテクテク…





ハァハァ…





ハァハァハァ…











着いた





25才、もうオッサンなんで息切れしました





と、思いきや、まだまだでしたやっと世界遺産の集落の入り口付近に到着





チケットを購入し、昔の古い建造物、町並みを眺め、その雰囲気、歴史を感じながら、ゆっくり進んで行きました





日光と言う所は町全体が世界遺産みたいな感じになってるらしいんですけど、その中でもやっぱり僕が楽しみにしてたんは「東照宮」です。





あんまり難しい事は分からないですけど、やっぱ天下を取った徳川家康が祀られてる所なんで、見てみたかったです











一通り回り、感想はと言うと、ぶっちゃけ、すごいとか感動とか、そんなんは全くなかったんですけど、何か日本の江戸時代の歴史を身近に感じる事が出来ました。





ほのぼのした感じで癒やされました





帰りは近くの温泉にも行き、さらに癒やされました





てな感じで今日は有意義な休みでした





また明日からしっかりと仕事頑張ろa9a19eea.jpg
03e3d635.jpg