まぁ~い…ど、ど、どぅ~ん





寒い寒い寒い寒い寒い寒い寒い寒い寒い寒い寒い




えー





今日は今年最後の仕事…トリップ(出張)で山梨県の甲府に来ています





朝一のバスで生まれて初めて山梨に降りたったんですけど…





なんしか寒すぎです





バスの道中、雪が積もってる所もありました





当たり前やん





って思うかもしれんけど寒がりの僕からしたらこの寒さは尋常じゃないです(笑)





でも、今日はそんな中とても良いことがあしました





昼過ぎに仕事も一段落し、落ち着いたので甲府の街をプチ観光してみたんですけど…





まずは甲府と言えば…





やっぱ『武田信玄』でしょう





はい、『武田信玄像』です





めちゃくちゃかっこよかったです





後は甲府城跡の天守閣とやらに登りました





そこでの出来事なんですけど





テクテクテクテク…





テク…





テクテク…





僕がよそよそしく田舎っぺオーラ満開で散策していると、ごっつ優しげなボランティアガイドさんが僕のもとへ歩み寄り、甲府、武田信玄、城下町の事について教えてくれました





初めは軽く聞いてたんですけど、そのおじいちゃんは途中からガイド魂の心のスイッチが入ったらしく延々とトーキング





かれこれ50分ぐらい…





ちょっと『KY』チックになってましたけどおじいちゃんの一生懸命さ、故郷を愛する気持ち、必死さが、すごく伝わりちょびっと感動出来ました





だからせっかくなんで記念撮影までやっちゃいました

















はい





で、今度はホテルをとろうと思い地図を片手に商店街を彷徨っていると、何も聞いていないにも関わらず優しげなおばちゃんが10分ぐらい歩きながら目的地までナビゲートしてくれました





ぁぁ、何ていいおばぁちゃんなんやろ





やっぱ田舎はええなぁ~





かぁなり癒されました




(イェイ)





そんな感じで今日の夜はせっかく山梨県に来てるんで温泉でも入って帰ろうと思いますec30a9ed.jpg