おつかれさまです





みなさん元気ですか~?





僕は元気です





えー、ネガな時はポジ





ですね





突然ですが、





今日は…





えーとですね…





上司に怒られました





それでですね僕はまだまたガキやなって本間思いました





「お前はこーでこーでこーやからアカンねん





と言われ…





普通やったら、その場で理解出来なくとも、まず素直にすみませんって謝った上で自分のミスを探し反省、改善するもんやと思うんですけど…





でも僕は…





「何がですか





的な感じで不愉快な態度を取ってしまいました





その時は冷静じゃなく主観的にしか物事を判断出来てませんでした





で、落ち着いて1時間ぐらいゆっくり考えたら、自分が言い訳探して他に原因を求めて、自分自身に甘えてるだけやなって深く反省しました。





その上司は器がナメック星ぐらい(笑)デカい人なんで冷静に話をして僕に気付かせてくれました。





で、今日色々と言ってくれはった言葉で、自分が社会で生きて行く上で、常に頭に入れとかなアカンなって思った言葉がいくつかあるんで紹介します





まず、『人間いくつになっても常に謙虚である』





俺はまだまだやな





でも当たり前の事ですよね…





次に、『どんな状況でも前向き、どんな状況でも人に奉仕出来る人間である事』





これはうちの大社長も言わはる事なんですけど、人間、自分が一番追い込まれた状況でその人間の本質が見えるって事です。





やっぱり人は誰でも自分が一番好きで一番かわいいけど、常に人をプラスに巻き込める人間になりたいですよね





まだまだ全然やな…





最後に、『人の評価は自分が思ってるより低い』って事ですね





自分は周りからこうゆう風に思われてるーってどんだけ妄想してても、所詮は客観的な意見が本物ですよね





今日は迷惑かけてスミマセンでしたm(_ _)m





あんままとまりない文章で申し訳ないですけど
でもいい勉強になりました





明日からもっと大人になって頑張ろ