開運神社ナビゲーターの「ご利益満点!関東パワースポット巡り」

開運神社ナビゲーターの「ご利益満点!関東パワースポット巡り」

鎮守の森の清々しい癒しと龍穴パワーをいただきに、“願いが叶う”と評判の神社仏閣を巡るブログです。
東京から気軽に行ける龍穴パワースポットの詳しい情報を、わかりやすくお伝えします。

 開運神社ナビゲーターの『関東パワースポット巡り』へようこそ。
  「せわしない日常の中で、ふと自分を見つめ直したい」
  「頑張っているのに、努力が成果に結びつかない。。」
  「現状を変えたいけれど、どうしたらいいかわからない。。」
 そんな時は、後押しをいただきに、ご利益満点の開運神社を訪れてみませんか?


 このサイトは、願いを叶えたいあなたを、以下の詳しい情報でサポートします。
   関東の“願いが叶う”と評判の神社・パワースポットに絞ってお伝えします。
   パワースポットごとの“パワーをもらえる場所”を全てお伝えします。
   パワースポットになっている神社や土地には、それぞれに本来の意味があり、
    意味を知ることで「自分の目的に合った場所」や「運気の頂き方」がわかります。
    ご祭神や風水の観点から、その「意味」と「運気の頂き方」をわかりやすくお伝えします。


 → 運営サイト『開運の神社・パワースポット』はこちら

   ~ 根っこの自分と一致して、魂が喜ぶ生き方になる! ~
 → 【ライフワーク×自分創造】ストレスクリア・メソッド 詳しくはこちら

   ~ ビジネスが苦手なヒーラー・カウンセラー・占い師の方へ ~
 → 【足踏み起業家向け】魔法のキラーコンセプト 詳しくはこちら

   ~ 受けるだけで心が軽くなり、悩みの現実が変わる方が続出! ~
 → 無料相談・体験セッション受付中!
Amebaでブログを始めよう!

昇仙峡のパワースポットを紹介します。
(しょうせんきょう、山梨県甲府市)

 

今回は、昇仙峡ロープウェイで行く
「山上エリアのパワースポット地点」
を紹介していきますね。

 

⇒ 昇仙峡のレポート全文はこちらをご覧下さい♪
 


■昇仙峡のパワースポット地点

 

●4.ロープウェイエリア

 

昇仙峡ロープウェイで行く山上エリアでは、
富士山を望める山上の眺望や、

エンターテイメントとして整備された

パワースポット巡りを楽しめます。

 


★昇仙峡ロープウェイ

 

ロープウェイで、滝上から山頂パノラマ台まで行けます。
朝9時から20分間隔で運行しています。

 

 

 

料金:大人(中学生以上)往復1,200円、小人(4才~小学生)往復600円
営業時間:9:00(上り始発)~17:30(下り終発、12月~3月は16:30)

 

★和合権現(わごうごんげん)

 

山頂パノラマ台にある、子授け・縁結びスポット

 

 


男女の象徴を合わせ持つご神木・樹齢350年の楢の木を、
六角堂の祠に権現様として祀っています。

 

 

 

★浮富士広場(うきふじひろば)

 

和合権現をお参り後、浮富士広場から富士山を拝むことで、
運気が上がるとされます。

 

 

 

★鈴投げ広場

 

浮富士広場の階段を下りてすぐの場所にあります。

 

 


黄金鈴のハートをめがけて、投げ鈴(100円)を投げ入れる幸せ鈴投げや、
黄金の葡萄鈴の伝説がある福仙人神社など。

 

★八雲神社(やくもじんじゃ)

 

仲睦まじい夫婦神を祀る、夫婦和合・縁結びスポット

 

 


金桜神社への古い参道の要所に位置し、

道中安全を祈願した場所です。

 

ご祭神:
・素戔嗚尊(すさのおのみこと)
・櫛稲田媛命(くしなだひめのみこと)

 

★約束の丘

 

カップルに人気の縁結びスポット

 

 


福を呼ぶ出愛の鐘や、
龍の松の腹下にコインを投げ入れると

幸運が舞い込むとされる龍の松など。

 

約束の手紙は、恋人や夫婦・家族で鐘を鳴らし、
約束の手紙(1セット200円)を書いて約束ポストに投函すると、
1年後に自身の元へ届きます。

 

 

★うぐいす谷

 

奇岩に囲まれた絶景の癒しスポット

 

 

 

前方には南アルプスの山並みと、古い松に覆われた自然の風景、
岩下を見下ろせば息をのむ絶壁です。

 

★弥三郎岳(やさぶろうだけ)

 

富士山からの龍脈パワーが入っている、
絶景の生気アップスポット
ふつふつと力が湧き上がってきます。

 

 

 

頂上は大きな一枚岩で、富士山や南アルプスの山々を
一望する360度のパノラマビューを楽しめます。

 

 

 

山頂パノラマ台から展望台を経て、
10分ほどの登山で弥三郎岳に登れます。

 

 

 


★黄金池

 

ロープウェイ山麓駅(仙娥滝駅)構内の黄金池には、
幸運の象徴とされる黄金の鯉が泳いでいます。

 

 

 


●5.奥昇仙峡エリア

 

パワースポットの金桜神社や板敷渓谷などがあります。
更に奥地はかつて水晶の採掘地でした。

 

★夫婦木神社(みょうとぎ/めおとぎじんじゃ)

★夫婦木姫の宮(めおとぎひめのみや)


子授け・縁結びの霊験あらたかなパワースポットです。

上社(夫婦木神社)・下社(夫婦木姫の宮)ともに、

パワーの強いご神水のお水取りができます。

 

 

 

上社に「男性性」を表すご神木、
下社に「女性性」を表すご神木があります。

 

 

 

上社(夫婦木神社)のご神木は、女陰の空洞の中に

男根木が垂れ下がり、それを触ると良縁が結ばれ、
男女で参拝すれば子宝に恵まれるとされます。

 

 

 

下社(夫婦木姫の宮)のご祭神は女神三神で、

女性の力になってくれます

 

 

 

下社付近には、水晶・パワーストーンのお店が沢山あります。

 

 

 

★金桜神社(かなざくらじんじゃ)

 

心身浄化と金運のパワースポットです。
昇仙峡の上地にあり、霊峰・金峰山を
神体山とする、山岳信仰の神社

 

 

 

桜の名所で、4月下旬~5月初旬の桜の開花時期には、
境内に沢山の桜が咲き乱れます。

 

中でも、ご神木の「鬱金(うこん)の桜」が有名です。
桜の季節に、鬱金の桜を拝み水晶のお守りを受けると、
一生金運に恵まれるとされます。

 

 

 

★荒川ダム(能泉湖)

 

奥昇仙峡の谷間に広がる多目的ダムです。

 


周囲の山々を映すダム湖の景観が素晴らしく、
夏の深緑・秋の紅葉と美しい景色が楽しめます。

 

★板敷渓谷(いたじきけいこく)、大滝(おおたき)

 

荒川ダムの先にあり、大小の滝が多くある渓谷です。

板敷渓谷を5分ほど歩くと、
落差30mの華麗な大滝があります。

 

 

 


 * * * * *

 


「昇仙峡のパワースポット」は、
今回で終わりです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!

 

⇒ 昇仙峡のレポート全文はこちらをご覧下さい♪

昇仙峡のパワースポットを紹介します。
(しょうせんきょう、山梨県甲府市)

 

今回は、昇仙峡のメインエリア
「仙娥滝(せんがたき)周辺のパワースポット地点」
を紹介していきますね。

 

⇒ 昇仙峡のレポート全文はこちらをご覧下さい♪

 


■昇仙峡のパワースポット地点

 

●2.仙娥滝遊歩道エリア

 

能泉~仙娥滝上の1.5km・徒歩30分の遊歩道。
覚円峰・仙娥滝など、渓谷美日本一の景観を堪能できる
昇仙峡のメインエリア
です。

 

 

 

★石門(いしもん)

 

花崗岩の巨石で出来た天然アーチです。
先端がわずかに離れ、不安定なスリルを味わえます。

 

 

 

★覚円峰(かくえんぼう)

 

昇仙峡のシンボル・主峰です。
水面からほぼ垂直に切り立つ高さ180mの巨岩で、
その昔、覚円僧侶が畳数畳の広さの頂上で修行したとされます。

 

 

昇仙峡が中国のミニ奉山と言われる

由縁を最も表す渓谷美です。

 

★仙娥滝(せんがたき)

 

落差30mの岩の間を三段に流れ落ちる壮麗な滝で、
日本の滝百選の一つ。
覚円峰の麓にあり、昇仙峡一番の人気スポットです。

 

 

 

「仙娥」とは、中国神話に登場する
月に行った女性の名前で、月を意味する滝です。
新緑から紅葉、雪景色と四季にその美しさを装います。

 

 

 

仙娥滝自体に特にパワーはありませんが、
仙娥滝の右手にある枯れた沢が、強いパワーを放っています。

 

 

 

★昇玉堂・日本一巨大な水晶玉

 

滝上の昇玉堂には、直径85cm・重さ850kgという
日本一巨大なローズクォーツがあります。

 

 

 

不動明王が背後から守護していますが、

多くの人が触ってきたため、エネルギーが弱っているようです。

 

滝上からショップエリアにつながっていきます。

 

 

 


●3.ショップエリア

 

沢山の水晶・パワーストーンショップや、
名物の御岳そば・ほうとう鍋のお店が立ち並ぶエリアです。

 

 

 

★昇仙峡クリスタルサウンド

 

2009年に開館した水晶博物館


水晶の産出地として栄えた昇仙峡ならではの

「買える博物館」で、水晶を中心に

約300点を展示・販売しています。

 

 


鉱石のアクセサリー、人気のパワーストーンや

誕生石の販売もあります。

 

★昇仙峡影絵の森美術館

 

世界一の影絵美術館として

ギネスブックに認定された美術館。

 

 


影絵の巨匠・藤城清治の作品を中心に、

影絵や切り絵の作品が展示されています。

 

★昇仙峡ほうとう会館

 

ここでしか食べられない名物

「ほうとう饅頭」が人気のほうとう専門店。

ほうとうの手打ち体験もできます。

 

 

 


 * * * * *

 


次回は、昇仙峡ロープウェイで行く
「山上エリアのパワースポット地点」を紹介していきます。

 

⇒ 昇仙峡のレポート全文はこちらをご覧下さい♪

昇仙峡のパワースポットを紹介します。
(しょうせんきょう、山梨県甲府市)

 

今回は、昇仙峡の「ハイキングコース」と
「パワースポット地点」を紹介していきますね。

 

⇒ 昇仙峡のレポート全文はこちらをご覧下さい♪
 


■昇仙峡のハイキングコース


昇仙峡には、大きく分けて以下の5エリアがあります。

 

●1.渓谷道路エリア
長潭橋~能泉の3km・徒歩1時間半の渓谷道路。
渓谷沿いに奇岩・名勝を見ながら歩きます。

 

 

 

●2.仙娥滝遊歩道エリア
能泉~仙娥滝上の1.5km・徒歩30分の遊歩道。
覚円峰・仙娥滝など、渓谷美日本一の景観を堪能できる
昇仙峡のメインエリアです。

 

 

 

●3.ロープウェイエリア
ロープウェイで行く山上エリアは、
富士山を望む眺望やパワースポット巡りを楽しめます。

 

 

 

●4.ショップエリア
沢山の水晶ショップや、
名物の御岳そば・ほうとう鍋のお店が立ち並びます。

 

 

 

●5.奥昇仙峡エリア
パワースポットの金桜神社・夫婦木神社や

板敷渓谷などがあります。

 

 

 


昇仙峡のハイキングコースは、短いコースから
たくさん歩くコースまで、様々なバリエーションの中から選べます。

 

少しだけ歩くなら2エリアのみ(仙娥滝遊歩道、1.5km・徒歩30分)、
しっかり歩くなら1+2エリア(長潭橋~仙娥滝上、4.5km・徒歩2時間)
が一般的です。

 

川のせせらぎや水の浄化パワーを感じながら
コース全てを歩くのも良いですし、
1のエリアは名物のトテ馬車に乗り(片道40分)、
その先の2エリアを仙娥滝まで歩くのも良いでしょう。

 

車の方は、長潭橋付近の無料駐車場に停めて、
仙娥滝までの行きは歩き、戻りはバスで戻る
(滝上バス停~天神森バス停)というのが、無理がなくおススメです。

 


■昇仙峡のパワースポット地点


●1.渓谷道路エリア

 

長潭橋~能泉(昇仙峡渓谷ホテル周辺)の3km・徒歩1時間半の渓谷道路。
渓谷沿いに奇岩・名勝を見ながら歩きます。

 

この渓谷道路は、シーズン中(5~11月)
土日祝日は歩行者専用道路、
平日は長潭橋から登り一方通行で車両通行できます。

 

 

 

★長潭橋(ながとろばし)

 

昇仙峡の玄関口として大正時代に造られたアーチ橋です。
長潭橋を渡り、すぐ左の道から4.5km・徒歩2時間の
渓谷沿い遊歩道が始まります。

 

 


天神森バス停の場所にある、市営無料駐車場に車を停めます。

学問の神・菅原道真公を祀る御岳天神社(みたけてんじんじゃ)
にご挨拶をして行きましょう。

 

 

 

 

★トテ馬車

 

昇仙峡名物の幌のかかった遊覧馬車です。
天神森~能泉の3km・片道40分をのんびり揺られながら、
奇岩や名勝の眺めをガイド付きで楽しめます。

 

 

 

★奇岩・巨石群

 

渓谷には名前の付いた奇岩・巨石が点在しています。
まさに名前通り!な岩から、えぇ~??な岩まで、
見つけながら歩くのも昇仙峡の楽しみ方です。

 

亀石、オットセイ岩

 

 

猿岩、ラクダ石

 

 

富士石、大佛岩

 

 

松茸石、ハマグリ石

 

 

ふぐ石、登竜岩

 

 


★愛のかけ橋

 

カップルで渡ると愛が結ばれるとされる隠れスポット。
橋の途中から眺める渓流は趣ある風景です。

 

 

 

★天鼓林(てんこりん)

 

「天然の太鼓」を意味する、良い音がする林です。
林の中で足を強く踏み鳴らすと、地中からポンポンと
太鼓の音に似た共鳴音が返ってきます。

 

 

 

★羅漢寺(らかんじ)

 

阿弥陀如来をご本尊とする曹洞宗のお寺。
修験道の霊山・金峰山の拠点となる修験道場でした。

 

 

 

 

更に歩くと、トテ馬車や渓谷道路の終点である
能泉(昇仙峡渓谷ホテル周辺)に到着します。

 

 


この先は仙娥滝遊歩道につながっています。

 

 

 


 * * * * *

 


次回も引き続き、昇仙峡の
「パワースポット地点」を紹介していきます。

 

⇒ 昇仙峡のレポート全文はこちらをご覧下さい♪