トラブルが絶えないのはなぜ?

怒りのメカニズムを知り、トラブルを未然に防ぎましょう。

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

車「はてなブログ」にお引越しました車

ブログ引越しの詳細

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

いじめ~自律神経失調症~うつ病~パニック障害~結婚~妊娠~出産~子宮外妊娠~流産~離婚…etc
たくさんの経験をしてきた「肝っ玉母ちゃん」がお届けするブログです
二児(軽度自閉スペクトラム症の息子&定型発達のやんちゃ娘)の子育て真っ最中!!

 

\"こころのモヤモヤ"なんでも聞きます!!/

 

誰かに聴いてほしい「ちょっとしたこと」など
快くご相談に応じます
音譜

 

誰かに聴いてほしい…
と一人で悩んでいませんか?
あなたの心の声を
思いのままにお話しください
 
心の声に寄り添い
こころとカラダとのバランスを改善!!
 
笑顔と愛心とで
ライフスタイルをサポートしますクローバー

 

*******************
数秘術×心理カウンセリング 1回60分
対面 5,500円
オンライン 5,500円

電話 5,000円
*******************

コミュニケーション能力向上のための
講座もありますメモ

詳しくはHP


 

プレゼント 初回限定スペシャルプライス プレゼント

 

初めてのお客様を対象に
お一人様1回限り500円OFFでカウンセリングをいたします

 

メンタルケア心理士 住本小夜子です。

 

今回は、アンガーマネージメントの観点から、

「怒りのメカニズム」に焦点を当て

トラブルが増大してしまうプロセスを説明します。

 

 

 

 

怒りのメカニズム

 

家庭や集団生活において衝動的な怒りを抑えられず、

トラブルが絶えないということがあります。

これには、様々な素因や要因が複雑に絡み合っています。

そのため、正しい知識や理解、適切な対応ができずにいると、

ますます事態は悪化してしまいます。

では、詳しく見てみましょう。

 

 

 トラブルが増大する3つの障害

 

1次障害 ― 本人の認知・行動特性 素  因:愛着障害、発達障害、人格障害
     衝動性をコントロールする力の不足
環境要因:家庭、学校、地域本文

 

キレやすい考え方や行動をとりやすい素因として、

上記のようなものがあります。

これらが、暴力が常にあるような環境要因と相乗効果をもらたし、

衝動的な考え方や行動を定着強化させていきます。

 

 

2次障害 ― 特性理解と対応の誤り・本人の行動特性を理解していないことによるコントロール不足や、問題行動の発現
・周囲の人の困惑や理解不足による対応の誤り
・衝動刺激の増加

 

まずは本人が自分の特性を理解する必要があります。

それができていないと、行動をコントロールすることができません。

そのため、苦手な刺激によって衝動性が高まり、

学習面、生活面、対人関係にトラブルが生じ始めます。

 

また、並行して周囲の理解も必要です。

本人の素因について周囲の理解がない場合、

適切な対応をとることができません。

周囲の人たちが不快感を強めると、本人に衝動刺激が増していきます。

 

 

3次障害 ― 社会的不利益・周囲の人の不適切な対応や指導による不快刺激が増加
・孤立に陥る

 

行動特性のある人に対し、

「うるさい」「やめろ」「だからダメなんだよ」などと責めてしまうと、

本人は1つの行動に対しマイナスのフィードバックを

いくつも受けることになります。

次第に多くの人を敵に回してしまい、周囲の人は避けるようになります。

周囲の人たちが、

本人の特性を理解できず不適切な指導や対応を続けると、

不快刺激は増加するばかりです。

本人は孤立してしまい、

社会的な不利益やハンディキャップとなってしまいます。

 

 

 

 

 ポイントチェックリスト

 

✓ 本人による自分の認知
✓ 本人による行動特性の理解
✓ 周囲の正しい知識と理解
✓ 周囲の適切な対応や指導

 

衝動的に怒りという感情が引き起こされた際に、
どこに素因や要因があるのかをしっかりと見極め

対応していくことが重要となります。

アンガーマネージメントでは、

「感情、行動、認知」に基づいて行動変容を促進し、

感情のコントロールや新しい行動・考え方・感じ方の定着を図ります。

 

 

 

 

参考:本田恵子、『キレやすい子へのアンガーマネージメント』、ほんの森出版、2010年8月1日

 

 

 

 

 

車 ブログ引越し先 車

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ミリミリ 東広島

 

 

 

 

 

ぽちっとしてくれると嬉しいです
 

にほんブログ村 にほんブログ村へ


にほんブログ村 子育てブログ 子育て支援へ にほんブログ村 教育ブログ 特別支援教育へ にほんブログ村 教育ブログ 地域・家庭教育へ