ちょっと重いテーマですが…ガーン


今日は八王子道場生の中学生達から高校受験に合格しましたビックリマークという連絡が続々と入った。


拓海、凌斗、菜緒、悠樹

おめでとう!!ニコニコ


四人共、誰も休会せずに空手と受験勉強を両立させた。

中には部活も含めて中途半端にしないでやり遂げた者もいる。


中学生になると部活や塾などで今までよりも空手や他の習い事に使える時間がなくなる。


それを理由に退会して行く子供達が毎年いる。


だから社会人になれば必然となる「時間の使い方」と「空手に対する向き合い方」を話す。


それでも最終的には本人がどう受け止めて、どう行動して行くか…である。


夏場にテストの成績が芳しくなくて、このままでは行ける高校が…と、親御さんから相談されたこともある。


さすがに受験休会してもいいぞ、と言っても皆は「休会しないで頑張ります」と言った。


人生の分岐点に立ち、苦しい道だとわかっていても、やらなければならないことを理解し、向き合うことを選択した彼ら。


3人は11月の全日本チャンピオンシップの出場権を得ていたので、受験勉強しながら試合に向けた稽古と自主トレを続けて全日本大会に出場した。


本当によく頑張ったビックリマーク


四人共、高校生になっても4月の大会に出場するし、空手も継続して行く。


指導者としてこんな嬉しいことはない。


彼らと歩んで来た10年…

彼らの成長を素直に喜びたいニコニコ