ロッカーを整理して

今まで取得した黒帯を並べてみた。

初段の帯は大山総裁が存命されていた頃の帯。


極真会館ロゴは現在変わってしまったが、

この頃のが一番気に入っている。


初段、弍段の帯は極真分裂前の城西支部で、

参段の帯は松井派時代、池袋本部で、

四段と五段の帯は愛知県の長谷川道場で、

六段は大山総裁、長谷川総師の思い出が

詰まっている池袋総本部で取得。


それぞれの帯にその頃の思い出が詰まっている。



今回は世界各地から指導者が受審され、

外国人と組手をして、時おり励まし合いながら

完遂出来たことは生涯忘れられない思い出に

なった。


極真創成期から全日本チャンピオンになり、

弟子を世界チャンピオンに導いた長谷川総師

長谷川総師に見て頂けて、段位を授かったことに

重みと責任を感じる。


これからは今まで培って来た経験と

長谷川総師から授けられた武道精神、

技術、伝統を次の世代に伝えて行くのが

使命だと思っている。