2月10日土曜日

第3回オール岐阜空手道選手権大会

主催  誠拳會館

世界全極真主催、第12回全日本ジュニア

チャンピオンシップ選抜大会


長谷川道場(愛知・岐阜支部)と岐阜県太田道場、

関東はウチ(志優会)から審判協力をしました。

勇士会館長野支部長の阿部先生も一緒


ウチからは6名(欠場2人)出場しました。




一般男子上級(無差別)

準優勝 八木 康平



中学2.3年男子 軽量級

第4位 八木 祥平



小学1年生 初中級

準優勝  林  誠互


選手、保護者の皆さん、お疲れ様でした!


この大会を主催している誠拳會館の伊藤館長を

はじめ、指導員、審判、スタッフの方々は

いつもチャンピオンシップに全力で協力して

頂いている友好・協力団体です。


毎年、この大会に来ていますが、今回、

タバコを外ではあるが、武道場の入口に

ポイ捨てする空手関係、保護者が居たそうで

何度も放送が入っていました。


借りている施設からダイレクトに主催者に

クレームが入る、それだけでなく、最悪の場合

今後の使用が不可になることもある。


大会運営というのはその日1日だけではない。

何ヶ月も前からスタッフが準備に時間や労力を

割いている。


一部の心無い人達のせいで主催者に迷惑が掛かり

空手のイメージが悪くなる。

身に覚えがある人は猛省して頂きたい。


何かあれば主催者に来るので伊藤館長の気苦労を

察します。

誠拳會館の皆さん、

みんなのために、ありがとうございました!


大会が終わって太田師範に多治見駅まで

車で送ってもらいました。

プチドライブ、楽しかったです♪

太田師範を盗撮⁉️🤣😃


多治見駅に巨大なネコが…


フレンドリーなネコでした😅


電車を乗り継ぎ名古屋から新幹線🚄

明日も大会なので本日は横浜泊。


審判で喉にきているので

早めに寝て明日に備えます。押忍