全日本大会が終了してからの残務処理。

直近ではスポーツ庁、東京都に提出する

報告書、業者支払い、関係各所へ郵送


マス大山カップの側面に歴代優勝者の名前が

刻まれるプレートがあります。







業者から彫刻してもらったプレートを取付て

優勝者の元に送る。

チャンピオンは来年の大会返還式までカップを

持っていることが出来る。


これらがやっと終わり、

自分にとっての全日本大会が終了しました。


振り返って自分が主催する大会よりも何倍も

大変だったが、任せて頂いた長谷川理事長を

始め、髙橋・竹副理事長、田畑事務局長、

理事の瀬戸、水口、安斎、七戸、河西師範

に激励を頂き、勉強させて頂いたことに

感謝致します。準備段階では愛媛県の戸田師範、

山形県の黒沼先生、沖縄県の下地先生にも

助力を頂きました。

大会運営に欠かせない審判、スタッフの皆様、

ストラクト兵藤社長、ゼリア新薬の橋本課長、

書ききれないが、多くの皆様のおかげで無事

終了出来ました。

改めて深く感謝申し上げます。


                押忍