ありがとうございます。 | j's hobby*life

j's hobby*life

料理・裁縫・雑貨などなど
いろいろ作るの大好きです☆

体外受精3回目でやっと妊娠し、出産したママです。

2011年11月29日に男の子を出産しました。

コメントをくださった方々、温かいお言葉、本当にありがとうございました。


明日通夜で、明後日葬儀になるので、明日実家に帰ります。


旦那と旦那の両親が通夜だけ来てくれることになっていましたが

私の体調も万全ではないため、旦那に仕事を休んでもらい、葬儀にも出てもらうことにしました。



姉も私も、でっぱった腹に対応できる黒い服が無く

私は今日イトーヨーカドーで黒い服を安く買ってきました。


一応、産後も使えるように、前がボタンで授乳にも対応できる形を選びました。





亡くなった祖母を見るのも辛いですが

意気消沈してしまっただろう祖父を見るのも辛いです。


2年前、父方の祖母が亡くなった時に、母方の祖父は

『もう俺は生きすぎた。』なんて弱気なことを言っていました。


先に祖母が亡くなり、おまけに入院して1ヶ月も経たないうちで、祖父はどう思っているんだろう…。


祖父母は、離れでずっと二人で暮らしてきました。

同じ敷地に長男家族がいるけど、ほぼ1人暮らしのような生活になると思います。


旦那さんが先に亡くなっても、強く生きていく女性ってたくさんいる気がするんですが

80代半ば過ぎて、奥さんに先立たれた男性ってすごく弱いんじゃないかな…って気がしてなりません。


私のわがままかもしれないけど

せめて祖父には祖母の分まで、我が子を抱いて欲しいって思っているので、まだ長生きをしてほしい。


里帰りしたら、何度も祖父が好きなお赤飯を作って、顔と大きな腹を見せに行こう。


車が運転できなくなっても、直通のバスがあるし、会いに行けます。





昨日、今日の体調ですが


昨日の夜、吐きそうになったのを我慢しちゃいました。


昨日の夕方から、腹の右下が張り、痛みを感じます。


明後日の葬儀が終わって帰ってきても痛みが無くならないようなら、検診日前ですが病院に行こうと思います。


切迫早産とかにならなければいいけど…。