難しいこと。 | ジョニーの部屋へようこそ

ジョニーの部屋へようこそ

果てなき夢を追う男、ジョニーの日々の記録

最近肉ばっか食って、
しかも運動してない所為か、
汗のにおいが臭いです…。
ヤバい…もう夏になってしまう…。
運動してたくさん汗をかくようになれば、
汗って臭わなくなるんですよね。
魚や野菜とあわせて毎日運動しないと、
そろそろ危険な季節になってきました。
そんなジョニーです。こんばんは。
どんなカミングアウトだよ…。
いつでもいい匂いでいてこその
変態という名の紳士だというのに…(ノ_・。)

そうそう、汗のにおいが気になるからって
香水多くつけるのやめましょうね。
あれ、汗以上に臭いですよ。
僕は夏は冬場よりも少なめにつけますです。

なんか、今回全体的にただの愚痴になりそう。
さらにその上長文。ご注意願います。


●難しいこと、そのいち。

急に話変わるけれども。
さてニートも3ヶ月目に突入しました。
まだ2社しか応募してないけど、
2社とも落ちました(苦笑)。
1社はわざわざ手紙で作品の批評と
ポストカードを送ってくれました。
いい会社だなって思いました。

でも決まらない…。
そういえば最初の就職思い出して、
受かるのが難しかったことを改めて
感じさせられました。

働いてないけれど、
それでもストレスって溜まるんですね。
新発見です。
自分の将来があまりに手探り状態で、
気分も落ち込んでしまいがちです。

多分ストレスの原因は、
仕事が決まらないことよりも、
自分の将来に対する不安なような気がします。
特に「デザインノート」とか読んでると、
同じ年代の人が賞取りまくって出ていたりするから、
嫉妬と情けなさと自分の才能への疑問で
本当に気が狂いそうになる。

それでも自分の将来を信じたいと思ってしまう。
やり続けるよりも、諦める方が、
遥かに楽で簡単なんだよなぁ…。
しみじみ、思います。


●難しいこと、そのに。

イベントを実は企画しているんですが。
正直な話、期日が迫ってる分、
いち。よりもよっぽどストレスの原因になってる(苦笑)。

言い出しっぺ故、ディレクターの真似事なんかも
させてもらっているんですけれど、
こんなに人をまとめるということが難しいとは
全く思ってもいませんでした…。
元より個性が強い面々。
考えてみればまとめるの大変ですね…。
しかも年齢も住んでる場所もバラバラ。
僕もまぁ、よくこんな無謀な企画を
やろうと言ったものだわと…(苦笑)。

それよりも何よりも。
人のモチベーションを保たせる難しさ。
これじゃないかと思います。
自分のモチベーションを維持するのさえ、
とても難しいというのに、
人のモチベーションを維持するなんて
正に神技では無いのかと。

まとめるのも、
企画のモチベーションを維持するのも、
ディレクターの大事な仕事。
それが出来ない僕は、
アートディレクターになれるのなんて
まだまだ先ですね。
人を扱うっていうのは、ホントに難しい。


以上、難しいこと。でした。
自分の信じる道を行くというのは、
何にせよ、難しいものです。