第65回旭川冬まつり 公式サイトに乗っていることですが

 

全体テーマ

「みんなの冬」は仲間とともに~Next Stage!~

 

新型コロナウイルス感染症の影響を考慮し、

市民参加によるオンラインの取組をメインとして実施した「みんなの冬」。

旭川冬まつりは、「みんなの冬」を経て市民の皆さん、

関係者の方々によって前回3年振りに従来のリアル開催を実施することができました。

今年の旭川冬まつりはそんな多くの方々(仲間)に支えられながら、

「次のステージへ(Next Stage!ネクストステージ)」と歩んでいきたい。

そんな願いと心構えをテーマとさせていただきました。

会場案内図

 

コンセプト

挑戦・飛躍

 

新型コロナウイルス感染症の5類移行や、

それに伴い世界中へのアクセスや経済活動が活発化する中で、

3年ぶりのリアルでの開催ができた前回から、

更に旭川冬まつりが未来へと発展していくために、

各々が様々なことに挑戦していきながら、

改めてこのイベントに携わる全員で大きく羽ばたき飛躍していきたい

という願いを込めました。

 

大雪像について

今回で「第65回」の節目を迎える旭川冬まつり。

テーマでもある『「みんなの冬」は仲間とともに

~Next Stage!~』は、様々な出来事を乗り越えた

仲間たちと新たなステージへ踏み出すことをイメージしております。

そんな中、「株式会社スクウェア・エニックス」様が

手がける大人気作品「ドラゴンクエスト」シリーズの人気キャラクターである

「スライム」や「ドラキー」に加え「竜王」が、大雪像に登場してくれました。

 

その中に旭川市のキャラクターである「あさっぴー・ゆっきりん」も加わり、

垣根を越えた大雪像を是非皆さんに見に来ていただきたいと思います。 

 

旭川冬まつりのコンセプトは『挑戦・飛躍』であり、

関係者一丸となって例年とはひと味違う大雪像を制作するとともに、

更に旭川冬まつりが未来へと発展していくきっかけの年にしたいと考えております。

 

ステージイベント 一覧

という事で、前置きが長くなりましたが

今回の、旭川冬まつりに、坂口渚沙ちゃん は

LarmeR(ラルメール)メンバーと参加するそうです

日時は、2月12日13:00からになります

私は、新型コロナ蔓延(まんえん・広くうつる事)の直前の2020に行って来ました

 

その間、旭川冬まつりは、小規模大会でして、昨年一応通常開催して

今年は、何も制限がない開催となるそうです

 

それで、交通手段です

 

そして、旭川冬まつりに先立ちまして

2月4日(日)10:00~、14:00~の2回

さっぽろ雪まつり大通4丁目会場(STV広場)で

民族共生施設、ウポポイPRアンバサダートークイベントとして

 

俳優の宇梶剛士さんと元AKB48の坂口渚沙さんが登場。

ウポポイやアイヌ文化に関する楽しいトークを繰り広げます。

 

 

関連Xポスト