オリコンニュースに乗っている記事ですが

 

漫画家・鳥山明さんが死去 68歳「急性硬膜下血腫により永眠しました」

2024.03,08 12:02

 

漫画『ドラゴンボール』作者で知られる漫画家・鳥山明さんが

1日に、死去しました。68歳。『ドラゴンボール』の公式サイトで8日に発表された。

 

 

 

鳥山さんは1978年に『ワンダーアイランド』でデビュー。

その後、『週刊少年ジャンプ』で『Dr.スランプ』、『ドラゴンボール』などの

人気作品を世に送り出してきた。

特に1984年に連載をスタートさせた『ドラゴンボール』は世界的な人気となり、

アニメ化、実写化などされ、今もなお愛され続けている。

なお、鳥山さんが『週刊少年ジャンプ』で2000年23号~36・37合併号に

短期集中掲載していた漫画「SAND LAND』のゲーム・アニメ新プロジェクトが先日、

本格的に発表されたばかりで、新作アニメの配信が今月20日より控えていた。

 

 下記、公式サイトより全文。

 

という事で、鳥山明さんとは

1955年(昭和30年)4月5日生まれの、日本の漫画家・デザイナー。

 

プロダクションは「BIRD STUDIO」(バード・スタジオ)。

血液型はA型。妻は少女漫画家のみか みなち。愛知県名古屋市出身、

清須市(旧清洲町域)在住

 

ということで、人気漫画家になっても、東京に出る事がなく

愛知県の名古屋市の北となりの清須市在住だそうで

それで、鳥山明さんは、地方自治体のイラストなどの依頼を

これまで引き受けたことはありませんでしたが

出身地で生前居住していた清須市から市制20周年に依頼を

引き受けてくれたそうです

 

 

清須市は令和7(2025)年に市制20周年を迎えます。

そこで市は「紡ぐ(つむぐ) 輝く清須の未来へ」をキャッチコピーとして、

市民の心の財産となるような事業を推進してまいります。

ついては、清須市ゆかりの漫画家 鳥山明先生がデザインされた

清須市市制20周年事業PRロゴを次のとおり定めました。

今後、本ロゴデザインを活用し、市制20周年事業を

盛り上げていきたいと考えています。

 

それで、あまり、マンガなど見ない、私でも知っている人ですから

多くの人から親しまれた人ですね

 

最後に、心から鳥山明さんのご冥福をお祈りします