今日3月11日で

東日本大震災から13年が過ぎました。

 

だいぶん、町が戻っていていますが、いまだに行方不明の人がいますし

福島第一原子発電所付近を中心に避難生活をしている人がいます。

 

そして今年は、1月1日に能登半島地震が発生しまして

いまだに、避難生活をしている人がいますね

 

そして、東日本大震災での教訓がいくらか、生かされていると思いますね

 

 

またこの10年の間には、

新潟県、熊本県、北海道の胆振東部地区などで地震があったほか

福岡県、広島県、茨城県、宮城県などで洪水被害が起こっています

 

 

あと、復興支援と言えば、現金寄付や、復興ボランティアを思い出す人も

多いと思いますが、被災地の作物や商品を積極的に買うのも

復興支援の1つだと思いますね

 

そして、毎年書いていることですが

 

一番は、この震災の事を、風化せず

構成まで語り継いで、忘れないようにしましょう。

 

 

関連ツイート