どうもお晩で~す、サイクリスト【じゅごろ】です。


昨日は妻と関宿城までロングライドに出掛けてきました。

サイクリング日和-関宿城.JPG

以前、関宿城まで行ってみようと
何度かチャレンジしていたものの
ことごとく途中リタイアを余儀なくされていました。


うす曇りで気温もそれ程高くはならず
太陽の日差しも期待できない天候でしたが
何とか帰宅するまでは持ちこたえてくれました。


関宿城までの往路は手賀沼経由ということで
手賀沼まではいつものサイクリングルートを走行。


手賀沼の傍のローソンで補給食を買って再出発。


手賀沼からは北柏駅入り口の交差点を左折し
国道6号線を潜りすぐに右折。


県道7号線とぶつかる交差点を左折して
あとはひたすら関宿方面へ北上です。


県道ということでそれほど交通量がないであろうと
予想していたのですが・・・


実際に走ってみないと判らないものですね。


意外にも交通量が多く
しかも大型車がバンバン通るし
路肩も狭いしでとても走りにくい道路でした。


所々で工事を行っていて渋滞もありましたし。


クルマには邪魔扱いのクラクションは鳴らされるし・・・


「クルマだけの車道じゃないんだよ!!」


と、心の中で中指を立ててやりました(笑)


県道7号線から野田市柏寺の交差点で
流山街道(県道17号線)へと右折する時に
関宿城まであと7kmという看板を発見!!


一度も休憩を入れずに走っていたので
妻はお腹がペコペコ状態でしたが
どうせなら関宿城を見ながらランチにしたかったので
そのまま走り続けることに。


そこから2kmしか走っていない地点で
今度は関宿城まで3kmという看板を発見!!


む・む・む???


「あと5kmじゃないのかい?」と思いながらも走り続けます。


野田市関宿台町の交差点を右折して
博物館入り口の交差点まで来た時には
目的地の関宿城の姿が目に入りました。

サイクリング日和-関宿城2.JPG

サイクリング日和-関宿城3.JPG

その時妻が「やっと、到着した~!!」と呟きました。

サイクリング日和-関宿城4.JPG

関宿城を見ながら遅くなったランチ休憩。

サイクリング日和-関宿城5.JPG

帰りは来た道の走り難さからクルマを気にせず走れる
江戸川CR沿いをゆっくり走りながら帰ることに。


しかし、この後私のカラダに異変が起きてしまうのです。


休憩を終えて走り始めたのはいいのですが
先週一度も自転車通勤をしていなかった為なのか
両太ももの疲労感が酷くてあまり焦げない状況に。


普段では有り得ない程
妻に引き離されてしまう場面も何度かありました。


恐らくハンガーノック気味に陥っていたのかもしれません。


千葉街道(国道14号線)に合流するまでは
何度か休憩と補給をしながら走りました。


千葉街道に合流してからは疲労感から回復して
またペダルを回せるようになりました。


帰りは終始弱めの向かい風。


船橋の海神にあるパン屋さん「ピーターパン」に立ち寄って
翌日の朝食用のパンを購入しつつ小休憩。

$サイクリング日和-ピーターパンのパン.JPG

先日食べて美味しかったマグロステーキコッペを
私は無料コーヒーと共に平らげてしまいました(笑)


何とか無事に帰宅することが出来ましたが
今回の件でこまめに補給することの大事さを
改めて痛感させられたロングライドになりました。


■昨日の走行データ■

最高速度:42.4km/h
平均速度:21.3km/h
走行距離:129.56km
走行時間:6,04,57

データ元:CATEYE ASTRALE 8(CC-CD200)


■カラダのデータ■

○走行前 ⇒ 体重:62.8kg/体脂肪率:16%
●走行後 ⇒ 体重:61.6kg/体脂肪率:18%

データ元:TANITA(BF-618)


■サイクリンクのデータ■

サイクリング日和-サイクリンクDATA_20110219_今日のデータ.JPG サイクリング日和-サイクリンクDATA_20110219_走行時間.JPG
サイクリング日和-サイクリンクDATA_20110219_消費カロリー.JPG サイクリング日和-サイクリンクDATA_20110219_走行距離.JPG

データ元:SHIMANO(シマノ) サイクリンク


■補給食■

サイクリング日和-五目いなり.JPG サイクリング日和-黒ごまとチーズクリームのパン.JPG

 ・五目いなり
 ・黒ごまとチーズクリームのパン


■サイクリングコース■

 ⇒ 関宿城サイクリング(2011.02.19)


帰宅後に買い物に行くついでに
近所の丸亀製麺へ夕飯を食べに行きました。


新たにオリジナルで天丼を作れるサービスが出来ていたので
いつものかけうどんとかきあげ天丼に
イカ天とハムカツを追加して食べました。

サイクリング日和-かけうどんとかきあげ天丼.JPG

妻には「二人分のメニューだな~!?」と
言われながらも美味しく頂きました(笑)


みなさんの応援が私のモチベーションアップへと変わります(笑)
訪問ついでに良かったらどれかお一つポチっとお願いしま~す♪

$サイクリング日和 人気ブログランキングへ